日本光学製の広角レンズ、W-ニッコール 25mm f4の後期型。ニコン Sシリーズ用。コンタックス用トポゴン 25mm f4に続いて登場、1953年の発売当時は、35mm判カメラ用として世界一の広画角を誇った超広角レンズです。
レンズ構成はもちろんトポゴンタイプ。メニスカスレンズを対称に組み合わせた4群4枚構成。歪曲収差は見られず、絞り開放ではほど良い柔らかさを伴った、明瞭な像を結びます。トポゴンと比較してもかなりシャープな描写。
なお、このニッコール 25mm f4は、ニコンS用交換レンズの中で唯一ボディのヘリコイドだけでピント操作を行うレンズです。
ブラックペイント仕上げのこの後期型は、前期型よりかなり軽量となったのも嬉しいポイント。レンズ単体は実測で僅か73gと、前期型のおよそ半分程度。
ニコン S型各モデル、特にブラックペイントボディにファインダーやフード付きで装着すると、ルックス最高、眺めているだけでウットリ。
ちなみにニコンSマウントの製造本数は、前期と後期型を合わせても300本程度と言われています。なかなかレアな一本。特に専用キャップや専用フードはかなり稀少です。
僅かな擦れは見られますが、目立った傷も見られずかなり綺麗な外観です。半ツヤの黒塗りの美しい質感は健在です。
2025年5月にフルOH済。各部の操作感良好。絞り羽根も丁寧にクリーニングされ綺麗な状態です。
レンズは前玉と後玉に拭きキズがやや多めに見られます。逆光時には多少影響があるかも知れませんが、通常のテスト撮影では影響は感じられませんでした。
ファインダーは使用感少なくガラスも綺麗、見え味良好です。
2分割式でシリーズ7フィルターを挟む構造の、レアな専用フードが付属。また、ケースの留め金部の革は切れていますが、レンズ、フード、ファインダーを収納するケースが付属します。シリアル番号は一致しませんが、元箱が付属します。コレクションにもどうぞ。