1954年製の沈胴ズミクロン 5cm f2。ライツのコードはSOOIC。製造番号は119万台。距離表記はfeet。ライカ IIIgの頃に製造された沈胴ズミクロン。ライカ・スクリューマウント。
1953年にズマール、ズミターに続き第3世代の高速標準レンズとして登場しました。6群7枚構成。絞り開放であってもピント面の解像力に優れた圧巻の描写力。発売から70年を超えて尚根強い人気を誇る、戦後のライツを代表する銘玉です。
純正前キャップ付。
使用による擦れなどが殆ど見られない、大変綺麗な鏡胴です。
2024年4月にフルOH済。丁寧な整備で、絞りの感触、ヘリコイドの操作感は抜群な仕上がり。距離計連動バッチリ、ピントも良好です。
ガラスは、前玉にごくごく薄い拭きキズ、コーティングの傷みが少々見られます。また、中玉には整備で取り切れなかったクモリが少々見られます。実写テスト結果は良好でした。
是非実用に。ガンガンお使いいだけるコンディションです。
販売準備中に店頭にて売約済となりました。
Summicron 50mm f2 (L)
ズミクロン 50mm f2 ライカL 沈胴 1954年製 フルOH済
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- caps.
- コンディション:
- 93% B 良品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |