1957年製造のLeica IIIg。製造番号は88万台。ライツの製品コードはGOOEF。ライカ M3が発表された3年後に登場した、ライカスクリューマウント式カメラの最終型。M3で開発されたパララクス自動補正付きのブライトフレームを組み込み、格段に撮影しやすくなりました。バルナックのクラシカルな外観を保ちつつ、フィルムインジゲーターを背面に配置するなど、M型の特徴も取り入れた、バルナックライカの集大成モデル。完成度の高さが光ります。ライカを始めたい方にもピッタリな1台。
底蓋全体に線状の薄い擦れが多く見られます。トップカバー上面に2〜3箇所、光の加減で見える程度のごく薄い擦れがありますが、全体的には良好な状態を保っています。グッタペルカもオリジナル。カケやヒビは見られません。
2022年8月にOH済。巻上げやシャッター等、滑らかな操作感です。ファインダーの見え味もスカッと良好。二重像のコントラストもクッキリしています。
バッチリ整備済みで使い頃の一台。これからガンガン使い込んで下さい!
Leica IIIg
ライカ IIIg 88万台 1957年製 OH済
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- copy cap.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |