1931年に登場した、最初のベビー・ローライフレックス。本品はf3.5テッサーを装備した410と呼ばれるオリジナルモデル。戦後まで続くベビーローライのシリアル番号は127,000からスタートしており、128xxxの本機はほぼ最初期の一台で、1931〜32年の製造です。127フイルム(ベスト判)使用。最高速度1/300のコンパーシャッター、ピントフードには被写界深度表を装備(最初期にはこの表が無かったそうです)。
レンズボードにビスで直付けされたレンズとシャッターユニットが、無骨な雰囲気を漂わせると同時に、ブラック&ニッケルの鈍い輝きには気品さえも漂います。フイルムカウンターの数に応じて巻上げクランク角が変わり、新品当時は正確なコマ送りを実現。これからお使いの場合は裏紙のコマ番号を確認のうえ、シャッターを切ることをおすすめします。
戦前のベビーローライは、クタクタになるまで使い込まれたものが殆どですが、本品はなかなか良い状態を保っています。独特な佇まいに惹かれる方も多いでしょう。コレクションにも。
前オーナー様の元で一通りの整備が行われており、ファインダーはクリア、シャッターも快調です。撮影レンズはごく薄い拭き傷が2〜3本見られるのの、クモリ等は見られずスカッと抜けたガラスです。
外観は貼り革に時代なりの使用感や褪色は見られますが、目立ったアタリや凹みなどは見られず、大切に使われてきた事を伺わせます。
戦前のベビーローライとしてはなかなか良いコンディションでしょう。
付属の革ケースも使い込まれてはいますが、まだまだしっかりしています。
撮影時は赤窓から光線引きする可能性もあるので、パーマセルテープなどで塞ぐのが吉でしょう。
Baby Rolleiflex 4x4
ベビーローライフレックス オリジナル 4x4 テッサー f3.5付
- レンズ名:
- Carl Zeiss Jena Tessar 60mm f3.5
- 付属品:
- case.
- コンディション:
- 92% B 良品
- 整備状況:
- 各部点検済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |