シリアル番号7千番台。1928年製のライカA型を、後年ライカDII型へとライツにより純正アップグレードされた個体です。製造番号からみても当初は旧エルマーが装着されていたものでしょう。スローシャッター無し、視度補正無しの等倍レンジファインダーとDIIの仕様ですが、本品にはDIII譲りの吊り環(ストラップラグ)が付与されております。これは実に嬉しいポイント!スローシャッター不要のニッケルバルナック使いには、吊り環付のDIIは理想のボディとも言えるでしょう。全体の使用感も良い味わいで、実用にも最適です。
当店販売品です。お客様に大切に使われ、この度当店に出戻って来ました。今回で4回目の販売となります。帰巣本能の高いA型改DII(笑)。各部の動作正常、二重像、ファインダーの見え味も良好です。ボディには擦れや塗装落ちなど通常の使用感があり、また巻戻しノブ側のレンジファインダー前枠付近のカドに軽微なアタリが見られます。底蓋には傷と軽微な凹みが数カ所みられるなど、長年にわたり現役で活躍してきたことを物語る出で立ち。ほど良く使い込まれたニッケルのレンズを合わせて、雰囲気良くお使いいただきたいライカ A改DIIです。
Leica A / DII
ライカ A 改 DII 1928年製 4ケタシリアル 吊り環付 作動快調
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- copy cap.
- コンディション:
- 92% B 良品
- 整備状況:
- 各部点検済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |