クセノタール付のローライフレックス 2.8C。143万台。1953年頃の製造。ピントノブはフィート表記。ピントフードとスクリーンはユーザーで交換できないものの、シャッター速度は最高1/500、撮影レンズはf2.8で機能的には2.8Fとほぼ同じです。過去のメンテナンス時にスクリーンは明るく見やすいインテンスクリーンに入れ替えられており、実用性が更に向上しています。フランス語の取扱説明書とドイツ語の純正アクセサリーガイドが付属。レンズキャップは時代の合ったミラータイプ。重量は1185g。とても綺麗な一台です。
前オーナー様の元で丁寧なOHが行われており、各部の作動大変滑らかです。ごく僅かに黒塗装部分に擦れが見られるものの、2.8Cにありがちな革のヤレやレンズボードのサビはなく、見事なコンディション!この感動を上手く伝える語彙が思い浮かばず申し訳ありません。レンズも拭き傷等も見られず実にキレイ、クセノタール本来の描写がお楽しみ頂けます。クランクやヘリコイドの感触も大変良く、軽やかでスムース。フィルムカウンターはローライキンのものが付いています。価格はやや高価ですが、自信を持ってお薦めできるローライ2.8Cです。
Rolleiflex 2.8C
ローライフレックス 2.8C クセノタール付 美品
- レンズ名:
- Schneider Xenotar 80mm f2.8
- 付属品:
- cap, manual, catalog.
- コンディション:
- 95% Mint 極上品
- 整備状況:
- 各部点検済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |