製造番号は3xx。1925年製。A型最初期、AnastigamatからElmaxへと変わってすぐ後の個体です。アナスチグマットとエルマックスは、3群5枚構成。次の旧エルマーから3群4枚となります。本品はおそらく2回ほどライツによる純正改造が行われ、ライカ A型からライカスタンダードへと改造されています。その際エルマックスは距離計連動に改造され、現行のデジタル Mでも撮影を楽しめます。ヘリコイド番号は0。距離表記はm。エルマックスの描写をバルナックのみならず、現行カメラでもお楽しみ頂ける貴重なセットです。
当店販売品。筋金入りのエルマー使いのお客様に大切に使われ、この度当店に出戻ってきました。エルマックスレンズは2020年にフルOH済。レンズ内部もオリジナルである事を確認済みです。中心部の解像力の高さをより感じるのは、過去のエルマックスと同様です。前オーナー様はフィルムで撮影しておりボディの作動は良好。レンズ銘板にはメッキの剥離、前玉にはごく薄い拭き傷が見られますが、実写にはまず影響ありません。実写結果大変良好でした。エルマックスはやはり凄い描写です。見事な立体感、解像力。試写館をご覧頂ければ幸いです。
Leica A / Standard + Elmax 50mm f3.5
ライカ A 改 スタンダード + エルマックス 50mm f3.5 レンズフルOH済
- レンズ名:
- Elmax 50mm f3.5
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- cap, case.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 整備状況:
- 部分整備済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |