SOOIC-M。1953年製の沈胴式ズミクロン 50ミリ f2。6群7枚構成の変形ガウスタイプ。m表記。ライカMマウント。エルマーより続く沈胴式のクラシカルなデザインが印象的です。ズマール、ズミターに比べて沈胴部が短く、独特のバランスがカッコイイ。圧倒的な解像力と描写性能で世界をアッと言わせたレンズであり、ライツの名声を一気に引き上げた立役者の1人です。開放でも絞っても、素晴らしい描写が得られる素晴らしいレンズ。現代レンズ顔負けの実力派です。時代は後の物となりますが、アルミの純正前キャップが付属します。
2021年7月にフルOH済です。各部の操作感、とてもなめらかに仕上がりました。距離計連動バッチリ。外観は使用感少なく、綺麗な状態を保っています。梨地のメッキも良好な状態です。ガラスは前玉の中心部に3〜4本ほどのごく浅い拭き傷がみられますが、スカッと抜けの良いガラスを保っています。実写テスト結果も良好でした。製造から70年近くを経て、本来の写りを楽しめる沈ズミもだいぶ少なくなってきましたが、こちらの個体は存分にお楽しみ頂けるコンディションでしょう。
Summicron 50mm f2 (M)
ズミクロン 50mm f2 ライカMマウント 沈胴 フルOH済
- マウント:
- ライカ M
- 付属品:
- front cap, copy rear cap.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |