HOOPYCHROM。27万台。1935年から製造されたヘクトール 28mm、本品は初年度に製造された690本のうちの一本です。クロームメッキ鏡胴。本品は戦後にライツにて後コーティングが施されています。ライカのレンズの中では最も小柄なもの。バルナックだけで無く、M/Lリングを経由してM型ライカに付けても極薄デザインが光ります。コーティングはやや逆光に弱いヘクトール 28mmの弱点を補ってくれるでしょう。距離表記はfeet。純正の前後キャップ付。前キャプはやや珍しいフラットなタイプです。
2020年12月にフルOH済です。絞り、ヘリコイドともにしっとりと滑らかな操作感に仕上がりました。距離計連動もバッチリです。外観は、使用に伴う擦れ、カド部にメッキ落ちが少々見れますが、まずまずのコンディションでしょう。ガラスは僅かにコーティングの傷みが見られますが、クモリやカビは見られず、ヘクトールとしては良いコンディションと言えるでしょう。実写テスト結果は大変良好でした。試写館に作例を掲載いたしましたので、是非ご覧くださいませ。
Hektor 28mm f6.3 (L)
Hektor 28mm f6.3 (L)
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- caps.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |