Planar、Tessarなどを設計したルドルフ博士設計による銘玉。5群6枚構成。m表記。マクロ・プラズマート 50mm f2.7は、キノコ型のライカLマウントが良く知られていますが、本品は1936年頃にごくごく少数製造されたキネ・エキザクタ用。生産本数は非常に少なく、文献にも出てきません。一見同時代のテッサーやクセナーと見間違うようなコンパクトな鏡胴ながら、真鍮にクロームメッキの重量感のあるレンズ。キノ・プラズマートはぐるぐるボケで知られますが、マクロは比較的穏やかで緻密な描写を見せます。超珍品。
2020年7月にフルOH済。絞りやヘリコイドは滑らかな操作感です。前玉には経年によるガラスのヤケが見られますが、目立った拭きキズは見られません。鏡胴には小傷や擦れがやや多く見られます。試写結果良好です。LマウントのMakro-PlasmatやKino-Plasmatと同じく、逆光にはやや弱い印象ですが、解像力は高く立体感のある描写だと思います。作例を試写館に掲載致しました。ほぼ絞り開放f2.7にて撮影しております。ご覧頂ければ幸いです。
Hugo Meyer Makro-Plasmat 50mm f2.7 (Exakta)
フーゴ・マイヤー マクロ・プラズマート 50mm f2.7 エキザクタマウント 珍品
- マウント:
- Exakta
- 付属品:
- copy caps.
- コンディション:
- 92% B 良品
- 整備状況:
- オーバーホール済
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |