1956年に発売されたレンジファインダー・ニコン用の超大口径レンズ、ニッコール-N.C 50mm f1.1。6群9枚構成。写真用のニッコールとしては、Fマウントの物を含めて最大口径のレンズです。ズノー 50mm f1.1、フジノン 50mm f1.2、ヘキサノン 60mm f1.2等の戦後の大口径競争に対する日本光学の回答。本品は1959年登場の外バヨネットタイプです。外爪、内爪合わせて僅か835本の製造。絞り開放付近ではかなりやわらかい描写でやや暴れる印象ですが、f1.3程度から良好な画が得られます。
使用感殆ど見られず、とても綺麗な外観です。美しい外観に見合って、ガラスの状態も非常に良いです。目立った拭き傷やクモリ、バル切れも見られません。各部の操作感も良好です。稀少な純正UVフィルター、前後キャップ、ケースが付属します。デジタルのライカ Mとアダプターの組み合わせでは、レンズの後玉ガードが無限遠で距離計コロと干渉しますのでそのままでは使用できません。ご注意ください。