11103M。205万台。1964年製。シュナイダー製の対称型超広角レンズ。ライカ M5とCLでは露出計アームに干渉するため、使用できませんのでご注意ください。最短撮影距離は0.4mですが、距離計の連動は1mからとなります。M6などの露出計内蔵カメラでは後玉が受光部を隠してしまうため、正常な値が表示されないなど色々と制約はありますが、特有の世界観を持つ素晴らしい描写の広角レンズです。番号一致の元箱、12501フード、純正前後キャップが付属します。描写見事な一本、試写館をご覧頂ければ幸いです。
2020年1月にフル・オーバーホール済みです。絞り、ヘリコイドともに大変良い操作感に仕上げて頂きました。距離リングのトルク感は絶妙で、撮影が楽しくなります。絞り開放から安定した描写です。丁寧なクリーニングにより、スーパー・アンギュロンに散見されるクモリも見られません。拭き傷も見られず、ガラスはスカッと抜けています。鏡胴先端にはフード脱着による軽微な擦れが見られますが、全体的には綺麗なもの。12501フードにはそれなりの使用感が見られます。
Super-Angulon 21mm f3.4 (M) Chrome
Super-Angulon 21mm f3.4 (M) Chrome
- マウント:
- ライカ M
- 付属品:
- 12501 hood, 14102P cap, caps, box.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |