ライツの社内コードは11541。1973年製。3群4枚構成。当初、ライツにてライカ CL用標準レンズとして開発されたレンズですが、ミノルタの要請でSummicron-C 40mm f2へと変更されたと言われています。製造数は僅か500本程度。一般販売には至らなかったのでライツで社内配布されたそうです。ズミクロン-C 40mmより更に短い全長。解像力の高さとやわらかさが同居するレンズで、美しく優しい描写が楽しめます。迫って、引いて撮れる40mmの絶妙な画角と軽量・コンパクトさで、スナップには絶好の一本です!
2018年にフルオーバーホールを行った後、当店にて販売したレンズです。お客様に大切に使われ、この度出戻って来ました。鏡胴、ガラス共に大変綺麗です。ツノ付の外観は、同時期のズミクロン 35mm6枚玉や、KE-7A用エルカン 50mmを彷彿させます。描写良好です。前回販売時のものですが試写館をご覧頂ければ幸いです。ライツのレンズの中ではかなりマイナーですが、もっと評価されて良いレンズでしょう。珍品。
Elmarit-C 40mm f2.8 (M)
Elmarit-C 40mm f2.8 (M)
- マウント:
- ライカ M
- 付属品:
- 12518 rubber hood, caps.
- コンディション:
- 95% Mint 極上品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |