OCLUX/11870。177万台、1960年製。同年のフォトキナでセンセーショナルなデビューを果たしたズミルックス 35ミリの初期型です。カナダライツ製。素晴らしい外観デザイン、独特の描写。唯一無二感に溢れるレンズです。絞り開放ではふわりとした甘さと盛大な周辺の流れと、実に個性的な描写。絞ればピント面の解像度はググッと立ち上がり、優しいボケ味とフワリとした背景が引き立ててくれます。専用設計のOLLUXフードを装着した姿は一目でやられてしまう格好良さ。OLLUXも使用感の少ない綺麗なものが付属します。
ごく僅かな擦れは見られますが、綺麗な鏡胴です。レンズは拭きキズも見られず、ガラスも綺麗。2019年11月にピント調整を含むフルOH済です。丁寧な整備で、絞り、ヘリコイド共に操作感良好です。距離計連動もバッチリ。赤箱ですが、初期玉用の箱ではキャップはサイドに収納されます。コレクションにも向いた1本。試写館に作例を掲載させて頂きました。絞り開放付近がメインですが、当店看板のカメラのオブジェをf1.4開放、F2、F2.8にて撮影致しました。絞りによる描写の変化をお楽しみ頂ければ幸いです。
Summilux 35mm f1.4 (M) Chrome
ズミルックス 35mm f1.4 (M) クローム M2用
- マウント:
- ライカ M
- 付属品:
- OLLUX hood, copy front cap, rear cap, box.
- コンディション:
- 94% A 美品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |