ビオター 4cm f2、コンタックス・レンジファインダー用、久々の入荷です。クローム。ノンコート。距離表記はメートル。レンズは4群6枚構成。1935年の製造。Contax II型の時代の製品です。終戦でツァイスイコンが解体された1945年までの間に、約360本製造されました。カメラに装着すると非常にスタイルの良いレンズです。開放での描写はやわらかさ感じますが、解像はしっかりしており繊細な線を結びます。現代の広角レンズではなかなか得られない味わいでしょう。元箱が付属します。コレクションにも。稀少。委託品。
鏡胴、ガラス共にかなり綺麗な一本です。フィルター枠などごく薄い擦れが見られますが、目立った傷などは見られません。レンズも拭き傷等見られず、綺麗なガラスです。硝材のやわらかいビオターとしてはとても良いコンディション。当店のライカ M10及びM240と、コンタックス-ライカ・アダプターの組み合わせでは、距離計の連動も良好でした。なかなか得難いコンディション。
Biotar 40mm f2 (Contax)
ビオター 40mm f2 コンタックスマウント Biotar 40mm f2 (Contax)
- マウント:
- Contax RF
- 付属品:
- caps, box.
- コンディション:
- 94% A 美品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |