19世紀の半ば、二人のドイツ移民が米国で創設したボシュロム社は、近年ではコンタクトレンズ・メーカーとして知られていますが、眼鏡の製造から始まり顕微鏡や測距機、映写機、写真用レンズ等、多岐に渡り手を広げていきました。プラナーやトポゴン等のツァイス・レンズをOEM生産していた事もあるそうです。本品は戦後に製造された同社の映画用レンズ。試写結果良好、発色・カラーバランスも良く、絞り開放から大変シャープで、立体感のある描写です。特に3〜10m付近の描写が大変良いように感じます。試写館をご覧頂ければ幸いです。
2018年12月にレンズOHを行うと同時に、ライツのヘリコイドリングZOOXYを流用し、M42マウントへの改造を行って頂きました。オリジナルのフォルムを尊重した、スタイリッシュで大変丁寧な改造です。距離リングの操作感なども極上です。ガラスにはごく浅い拭きキズが数本見られますが、実写にはまず影響ありません。試写館は全て絞り開放にて撮影しました。開放付近でこそ魅力が光るレンズでしょう。その描写にスタッフ、居合わせたお客様一同ウットリ。
Bausch & Lomb Baltar 100mm f2.3 (M42改)
Bausch & Lomb Baltar 100mm f2.3 (M42改)
- マウント:
- M42
- 付属品:
- copy caps.
- コンディション:
- 93% B 良上品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |