11103M。196万台。1963年製。シュナイダー製の対称型超広角レンズ。ライカ M5とCLでは露出計アームに干渉するため、使用できませんのでご注意を。最短撮影距離は0.4mですが、距離計の連動は1mからとなります。M6などの露出計内蔵カメラでは、後玉が受光部を隠してしまうため、正常な値が表示されません。装着に色々と制約がありますが、素晴らしい描写の広角レンズです。ノクティルクス 50/1.2等とも共通の、レアな14102Pキャップが付属します。
2017年にフルOHを行った後に、当店にて販売した一本です。お客様に大切にお使い頂き、この度戻って来ました。このレンズにありがちな中玉や前玉裏のクモリもなく、ガラスはとても綺麗です。鏡胴先端にはごく僅かなフード脱着痕が見られます。元箱は使用感有。元箱と本体のシリアル番号は一致しています。付属の12501フードは先端部に少々使用感があるものの、このフードとしては比較的綺麗です。
Super-Angulon 21mm f3.4 (M) Chrome
スーパーアンギュロン 21mm f3.4 (M) OH済 クローム Super-Angulon 21/3.4 Chrome
- マウント:
- ライカ M
- 付属品:
- Kenko MC filter, 12501 hood, 14102P cap, rear cap, box.
- コンディション:
- 94% A 美品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |