プラウベルのドイツ本家の大名刺判カメラ、マキナ II。1933〜39年の製造。連動距離計搭載、レンズ固定式、セルフ付モデル。黒バージョン。このタイプのカメラはピントグラスでピント確認後、フイルムホルダーに差し替えシャッターを切るという手順を踏みますが、マキナ IIは連動距離計を内蔵しており、ホルダーを差し込んだままピント調整ができます。Plaubel銘のRada製6X9ロールホルダー付。ブローニーで撮影可能です。645マスクも付属。畳めばコンパクト、つくりも見事。アンチコマーの柔らかい描写も魅力です。
2017年7月にレンズ清掃、距離計ミラー交換、各部点検済み。黒塗装の剥げが少々と小傷が見られますが、戦前のカメラとしては、かなり綺麗なもの。貼り革もパリっとしていて、ニッケルメッキも輝いています。作動快調。距離計像スカっと見えています。
Plaubel Makina II
- レンズ名:
- Anticomar 100mm f2.9
- 付属品:
- rollfilm holder, cap, case.
- コンディション:
- 93% B 良品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |