28万台。1936年、シュナイダー製。六角絞り。5群7枚構成。クセノンとしては2番目のロット。アメリカやイギリスへの輸出向けにテーラー・ホブソン銘となっています。トロニエ博士の設計、戦前ライツの大口径レンズを代表する一本。当時は非常に高価なレンズだったそうです。最小絞りはf9。feet表記。開放付近では、クセノンらしい繊細で軟らかい描写を堪能できます。
前玉にライツによる後コーティングが施されています。2017年6月にフルOH済。重くなりがちなクセノンのヘリコイドですが、本品はスルスルとやわらかく素晴らしい操作感です。前玉の端に擦れとごく浅い拭き傷が少々見られます。しかしながら、今年で製造から80年、キズだらけの個体ばかりのクセノンの中ではかなり良いコンディションでしょう。試写結果良好です。試写館をご覧頂ければ幸いです。
Taylor-Hobson Xenon 50mm f1.5 (L)
- マウント:
- ライカ L
- 付属品:
- caps.
- コンディション:
- 92% B 並品
- 保証:
- 6ヶ月保証付
お気に入りに追加
お気に入り追加済
レア度について
★ | 現行品。生産完了品でも入手は容易。 |
---|---|
★★ | 少し探せば入手可能。 |
★★★ | やや少ないアイテム。1~2ヵ月に一度入荷します。 |
★★★★ | 珍品。年に一度出てくるかどうか(お店によります)。 |
★★★★★ | 超珍品。5~10年に一度扱えるかどうか(お店によります)。 |