Hasselblad
-
Hasselblad 500C/M + CF 80mm f2.8 + A12
ボディ82年製。マガジン92年製。スターマーク付シュリロ正規品。スクリーンは標準タイプ。フォーカシングフードは接眼レンズを交換できない旧タイプ。フォーカシングフードの端部の塗装が傷んでいますが、全体的にはあまり使用感も無くまずまずの状態。貼り革も縮んでおらずバリっとしています。ガラスは僅かにチリの混入がありますが 綺麗。レンズフードは残念ながらややくたびれています。作動快調で実用に最適な1台です。
-
Kodak Lens Hood Series VII for Ektar 80mm
ハッセルブラッド1000Fシリーズのエクター 80mm等に適合します。アルミ製ながら使用感やクモリも無く、非常に綺麗なものです。珍品。
-
Hasselblad SWC Chrome + A12 Magazine
ボディ1976年製。マガジンは1975年製。フィルター、フード、元箱まで付属した、コレクションにも好適な一台。整備済みで作動快調、SWCに見られがちなレンズ中玉の傷も見られず、ガラスもクリーンで申し分ありません。気になるファインダー部の擦れや三脚台座も良い状態。使い込まれた個体が多いSWCとしては、とても良いコンディションです。
-
Phase One P20+ for Hasselblad
DNPフォトルシオ正規品。ハッセルブラッド500シリーズやSWCのフィルムマガジンと付け替えることで、デジタ ルで撮影できます。センサーはデジタルバック最後のコダック製1:1スクエアCCDセンサー。シャッターカウントは2439。最近、シャッターカウントが少ないものは減ってきました。主要付属品完備。最新のデジタルバックでは得られない写りで、今でも愛好家の多いモデルです。委託品。
-
Hasselblad 903SWC Black + A12 Magazine
1990年製。ハッセル超広角レンズ専用機。35mm判換算で約21mm、画角は90度。ファインダーを覗きながら、レンズの指標も確認出来るようになりました。歪みの極めて少ない銘玉ビオゴンのシャープな描写が楽しめます。黒塗り部分に少々使用感見られる程度で、外観、レンズ共に良いコンディション。各部の作動も快調です。
-
Hasselblad SWC + A12 Magazine
ボディ70年製。m表記。マガジン71年製。外観非常にスレ少なく良い状態です。黒鏡胴でT*コーティング無しは製造時期が5年程度と短く、使い込まれる事が多いこのカメラとしては稀少です。ファインダーは接眼部がゴムになっているタイプ、メガネをお使いの方でも安心して覗けます。水準器を覗くためのプリズムも欠けも無く綺麗です。2016年4月にシャッター調整、レンズ清掃、マガジン分解清掃済。
-
Apo-Grandagon 35/4.5 (Hasselblad ArcBody)
Rodenstock社製。ハッセルブラッド ArcBody用超広角レンズ。外観、ガラス共にとても綺麗です。シャッターも作動快調。
-
Hasselblad 500C/M + 80/2.8 + A12
1976年製。とても綺麗な500C/M。マガジンの時代も合っています。レンズのシリアル番号横に白い丸印が刻印されている、非常に珍しい個体。白丸の理由は不明です。ご存じの方、ご教示くださいませ。ボディもレンズも文句無しのコンディション。作動快調です。前のオーナーさんもビシバシ撮影されていました!
-
Superachromat C 250/5.6 (Hasselblad)
外観、ガラス共にとても綺麗です。
-
Hasselblad 503CX + CF 80/2.8 + A12
ボディ、ガラス共にとても綺麗な一台です!
-
Hasselblad 503CW + CFE 80/2.8 + A12
スター付き、日本正規輸入品。ボディのパルパスには割れ見られますが、実写には影響ありません。それ以外のパーツはとても綺麗な状態です。
-
Hasselblad 501CM + CF 80/2.8
-
Distagon CFi 50/4 FLE
外観、レンズ共に綺麗です。保証書の番号は一致しています。外観、ガラス共にとても綺麗です。
-
Sonnar CFi 180/4
-
Hasselblad SWC/M Chrome + A12 Magazine
1979年製。昭和57年に販売された国内正規物。殆ど使った形跡が見られない、非常に綺麗な個体。付属品も揃っています。実用機で使い込まれたものが殆どのSWC/Mで、このコンディションは大変稀少です。
-
Sonnar CFi 250/5.6