カメラ
-
Hasselblad X1DII 50C
2019年登場。5000万画素、44×33 CMOSセンサー搭載。ハッセルブラッド社のミラーレス中判カメラ。現行モデルです。アルミ削り出しの高い剛性感を誇るボディ、前モデルより改良されたEVFや操作性など、前モデルより使い勝手が良くなりました。35mmフルサイズカメラの性能がグンと上がった今日ですが、やはり中判センサーが描く懐の深さは何物にも代え難い魅力があります。写りだけではなく、モノとしての良さや感触が備わっているのも魅力的です。 バッテリー付近にごく僅かな擦れが見...
-
Leica T typ701 Silver + Summicron-T 23mm f2 ASPH
18181。ライカのレンズ交換式デジタルカメラ。1650万画素のAPS-CサイズのCMOSセンサーを採用。アルミの塊から削り出させれたボディは剛性感高く、ドイツ的、ライカ的製品の雰囲気を感じさせます。グリップ感もよく、エッジの効かせ方も絶妙。握ると良いモノ感があります。背面モニターは大型で見やすくタッチ操作対応。ポップアップ式ストロボを内蔵。付属のレンズはズミクロンT 23ミリ f2。キレ良くまとまりのあるボケ味はライカ風味です。充電器、バッテリー、レンズキャップ、レン...
-
Leica M10-D Black Chrome
20014。ライカ製デジタル M型カメラ。背面モニターやボタンを排するという、デジタルカメラ特有の機能を自ら否定するという、Mモノクロームに次ぐ衝撃的な設計。ライカ M3の巻き上げレバーをオマージュにしたサムレストが装備されており、デザインの愉しさのみならず、実用性も高い設計です。モニターが無いため、フィルムカメラの様な撮影感覚が撮影中の想像力をかき立てます。通常のM10より静音性の高いシャッター音、背面モニターが無い事による握り心地の良さも特筆すべき点でしょう。初期不...
-
Epson R-D1s
エプソン製レンジファインダー式デジタルカメラ。R-D1sがまたまた入荷致しました!「後継機ではない、完成形である」のキャッチコピーが素敵ですね。独自の色彩感と操作感覚が楽しいカメラです。R-D1の後継として2006年発売。610万画素のAPS-Cサイズ CCDセンサー採用。28/35/50mm対応でブライトフレーム切替式。パララックス自動補正機構付。JPEGとRAWの同時記録が可能。巻上げレバーを巻いて撮影する作法、針式インジケータなど遊びが効いています。嬉しいMADE...
-
Leica Q typ116 Titanium Grey
19012。ライカQ(タイプ116)チタングレー。ブラックに比べて中間色が入ることで落ち着いた雰囲気が素敵な一台。レンズは固定のズミルックス 28mm f1.7 ASPHとなりますが、クロップ機能を搭載し35mm、50mmをボタン一つで素早く切り替えることができます。フルサイズのセンサーを搭載し、発色はライカらしい落ち着いた深みを感じさせます。付属のストラップは専用のクライミングロープ製のもの。委託品。 新品同様のコンディションです。使用感はみられません。バッテリー充電...
-
Leica M-P Typ240 Black Paint
10773。2014年購入の国内正規品です(販売店押印有り)。メーカー保証は切れています。ライカ M typ240をベースに、赤バッジの省略、背面液晶部にサファイアガラス採用、フレームセレクターレバーの装備、バッファ容量増量(1GBから2GBへ)など、各部がアップグレードされています。ベースモデルのM240は、バッテリー容量がM10より大きいのは今もなおアドバンテージです。M9やM10に比して発色がニュートラルなので、暖かみのある絵をお楽しみ頂けます。新品同様品。 20...
-
Leica R9 + Leica Digital Modul-R 14439
ライカ R8 / R9をデジタル化する、デジタルモジュール R (通称DMR) とライカ R9のセット。センサーサイズはAPS-Cです。ファームウェアバージョンは最新の1.3。作動快調ですが、DMR特有の通信エラー等が希に出るため、扱いには慣れが必要です。マウントアダプター等を使用せず、Rレンズをピュアにデジタルで愉しめる唯一のセットです。委託品。 SDHCカードは使用できません (4GBのSDカードまで使用可)。バッテリーは一度セルを交換してリフレッシュされています。...
-
Leica M10 Leitzpark Edition
20023。ライカ M10 ライツパーク・エディション。2018年6月発売。ライツパーク拡張を記念して販売された、世界限定50台のレアモデルです。ボディのレザーにライツパーク・ロゴのエンボス、トップカバーにライツパークとシリアルナンバーの刻印、前面のライカロゴがM10-Pのようなネジとなっています。モニターの保護シールも貼られたままで、使用感はみられません。新品同様品。コレクションにも。 各部の動作正常です。保証書は2020年6月まで有効です。前オーナー様によると、新品...
-
Leica M9-P Chrome
10703。第2世代のデジタルM型ライカ。CCDセンサーが生み出す色彩感覚は独自の世界。今もなおコアなファンに支持されています。正面のライカロゴが無くなり、ノーマルのM9より控えめな外観は玄人向け。採光窓が付いておりますので電源オフでもブライトフレームが見えます(M240やM10は電源を入れないと見えません)。元箱、バッテリー、充電器、ケーブル一式、ストラップ、取説が付属いたします。対策品CCDに交換済み。ショット数は約12,000枚。使用感みられず、とても綺麗です。委...
-
Leica M Monochrom Typ246
10930。CMOSセンサー採用の2代目ライカ Mモノクローム。Typ246。M10モノクローム(Typ6376)が発売された現在では先代に当たります。ベイヤーフィルターを排除したモノクローム専用センサーがもたらす圧倒的に豊かな階調は、写真を見る者の心を射貫きます。初代M9ベースCCDセンサー機からM240ベースとなり、作動速度やISO感度性能が大幅に向上。開放f値の大きなオールドレンズとの相性がより良くなっています。また、ISO高感度設定でもノイズは少なくより良い描写...
-
Leica M9-P Black Paint
10703。第2世代のデジタルM型ライカ。CCDセンサーが生み出す色彩感覚は独自の世界。今もなおコアなファンに支持されています。正面のライカロゴが無くなりノーマルのM9より控えめな外観は玄人向け。採光窓が付いておりますので電源オフでもブライトフレームが見えます(M240やM10は電源を入れないと見えません)。元箱、充電器、ケーブル一式、ストラップ、書類一式、そして嬉しいバッテリー3本!が付属いたします。ライカ・ジャパンにて対策品CCDに交換済み。ショット数は約9500枚...
-
Leica M typ262
ライカM型デジタルカメラ。定評あるライカ M typ240をベースにライブビュー機能を省き、レンジファインダー・カメラとして純化した一台。トップカバーをアルミニウム製とした事により、M240対比で約100g軽量化されており、その差は明白に体感できるレベルです。使用感は殆ど見当たらず、吊り環の上部にあてがわれる樹脂製プロテクターにごく僅かな擦れが見られる程度です。CMOSセンサー、モニター、ファインダーいずれも状態は良好。保証書は付属しません。初期不良のみ対応させて頂きま...
-
Leica X2
18450。ライカのコンパクトデジタルカメラです。使用感は殆ど見られず、綺麗な状態を保っております。もちろん正常に動作いたします。背面モニターには保護フィルムが貼り付けられており、目立つ傷もみられません。元箱や取説、バッテリー、充電器など一式そろったフルセット。純正の専用レザーケースも付属いたします。
-
Leica M Monochrom typ246
10930。CMOSセンサー採用の2代目ライカ Mモノクローム、現行品です。TYP 246。ベイヤーフィルターを排除したモノクローム専用センサーがもたらす、圧倒的に豊かな階調は写真を見る者の心を射貫きます。初代のM9ベースCCDセンサー機と比べ、M240ベースとなったため作動速度も大幅に向上し、ISO感度性能も向上。開放f値の大きなオールドレンズとの相性がより良くなっています。画質に定評のあるiMacの画面上での確認では、ISO1600でもノイズは少なく良い描写が得られ...
-
Leica M Typ240 Chrome
10771。ライカ M Typ240 シルバークローム。2020年1月までライカの保証期間もたっぷり残っており、安心してお使い頂けます。使用感を見つけるのが難しいミントコンディション!底蓋の保護フイルムにも汚れや傷み等殆ど見られません。液晶画面は前オーナー様にて保護フイルム貼付済み。かなり綺麗に貼られていますのでそのままご使用頂けます。作動確認、試写テスト済。もちろんCMOSセンサー、ファインダーともにキズ無く綺麗な状態です。元箱、取説と保証書など書類一式、充電器やバッ...
-
Leica M-P Safari + Summicron-M 35mm f2 ASPH
2015年に発売されたライカ M-P Typ240の特別限定セット。1500台の限定です。ライカのカタログコードは10933。M3オリーブなど軍用ライカモデルへのオマージュとしてボディはオリーブに塗られ、トップカバーにはLeicaロゴが刻まれています。最近までお客様が使っていらっしゃった一台です。ボディ、ズミクロン-M 35mm ASPH.レンズ共に外観にはテカリや擦れも見られず、使用感が見られません。当店にて作動確認済です。とても綺麗なセットで付属品も揃っています。委託品。
-
Leica M8 Black Special
10701S。ライカ M8 ブラック・スペシャル。ボディは後継機のM8.2と同じブラックペイント、シャッター周りやフレームセレクター等はクローム仕上げに特別仕様。中身は根強い人気のあるライカ M8。M9やCMOSとなったM(Typ240)とは一味違う、コダックセンサー特有のアナログ感のある写りが魅力的です。IRフィルターが薄いため、手持ちで赤外線写真が撮影できる数少ないデジタルカメラでもあります。シャッタースピードは1/8000まで。トップカバーにバッテリーとSDカード...
-
Leica M Monochrom Black Chrome
10760。CCDセンサー採用の初代ライカ Mモノクローム。軍艦部は、ライカジャパンにてカスタムエングレーブ(クラシックライカロゴ刻印)が施されてます。肝となるCCDセンサーは2016年9月に対策品へ交換済。使用感見られず、とても綺麗な状態です。付属品も揃っています。TAN番号は付属しますが、認証は保証対象外となります。作動確認済です。委託品。
-
Leica M-P Titanium Edition Leica Store Ginza 110 Anniversary
10968。2016年9月9日発表。ライカM-P typ240をベースに外装をチタン化。約90gの軽量化を実現。ライカ銀座店10周年記念モデル。軍艦部にライカロゴ、ファインダーの横に10周年ロゴが刻印されています。日本国内正規品。開封しただけの未使用品でです。委託品。
-
Leica M8 Chrome
10702。APS-Hサイズセンサー。35mmフルフレーム換算では約1.33倍。根強い人気のあるライカM8のクローム仕上げです。バッテリーは中古ですが3個付属しているため、長期間の旅行等でも安心。社外品の親指グリップ、純正のハンドグリップも付属し、すぐに実戦投入可能なセットです。委託品。 Shipping to Japan only. *For oversea customers, please contact us before order. 作動快調。2017年8月...
-
Leica M Chrome Typ240 100 Years
10771。ライカ M Typ240 の100周年記念モデル。軍艦部に100周年記念のロゴが刻印された以外は、通常のライカ M Typ240と同じです。2016年10月にライカジャパンで点検及びセンサーの清掃後、殆ど使用されなかった一台。ホットシュー付近に斜めから見るとごく僅かに擦れが見える程度で、外観なかなか綺麗です。底蓋の保護フイルムにも汚れや傷み等殆ど見られません。液晶画面は前オーナーにて保護フイルム貼付済です(かなり綺麗に貼られています)。作動確認、試写済みです。
-
Leica M9 Black Paint
10704。アクセサリー・シュー近くに長さ5mm程の線キズがありますが、他は殆ど使用感なく、綺麗な一台。黒塗りのしっとり感もしっかり残っています。2015年10月にライカ・ジャパンで改良版CCDセンサーに交換済、安心して使えます。テスト結果良好。CCDの発色はやはり良いですね。委託品。
-
Leica M Black Paint Typ240
10770。国内正規品。ボディの角部にごく僅かに擦れが見られる程度で、ほとんど使用感の無い綺麗な1台。当店のお客様が最近まで丁寧に使用されていたもので、テスト結果も良好です。ライカ純正のEVF2ファインダー付。今までのライカM8/M9等とは比べものにならないほど実用面が充実して、気兼ねなく使えます。動画も撮影できてライキナとしても使用可。ライカ・ジャパンでセンサー清掃済。
-
Phase One P20+ for Hasselblad
DNPフォトルシオ正規品。ハッセルブラッド500シリーズやSWCのフィルムマガジンと付け替えることで、デジタ ルで撮影できます。センサーはデジタルバック最後のコダック製1:1スクエアCCDセンサー。シャッターカウントは2439。最近、シャッターカウントが少ないものは減ってきました。主要付属品完備。最新のデジタルバックでは得られない写りで、今でも愛好家の多いモデルです。委託品。
-
Leica M9 Blackchrome
10704。元箱等には使用感が感じられますが、本体には殆ど使用感なく、綺麗な一台。シャッター・ボタン回りもサラっとしています。当店のテスト機にしようとも考えましたが、綺麗過ぎるので止めました(笑)。当店でも試写に数回使わせて頂きました。CCDの発色、良いですね。