フード
-
Leitz Lens Hood FOOKH
ライカ純正の36mmかぶせ式フード、FOOKH。クローム仕上げ。A36。エルマー 35mm f3.5用FLQOOフードの後継モデルで、36mmのかぶせ式。ズマロン 35mm f3.5やエルマー 35mm f3.5等に対応します。35mmレンズ用ですが、エルマーなどA36径の50mmレンズにも使用可能。シンプルながらスタイリッシュなデザインのフードです。フード先端部分にごく僅かな歪みが見られますが、使用による擦れ等は少なく綺麗なフード。内側の黒塗りもしっかりと残っています...
-
Leitz Lens hood IROOA
ライカの定番レンズフード、IROOA。通称イロア。後の製品コードは12571J。E39径(39mmねじ込み)のレンズに適合します。ダブルフック仕様。IROOAには様々なバリエーションがありますが、本品は二段刻印、対応レンズが4種類刻印されているタイプ。対応レンズには、ズミクロン 35mm f2 8枚玉、ズマロン 35mm、ズミクロン 50mm f2、エルマー 50mm f2.8などがあります。堅牢なつくりとシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力。適合するレンズも多く、...
-
Leitz Lens Hood VALOO
ライツの製品コードはVALOO、後に16620。1949年登場の引き伸ばし用フード。本来はエルマー 50mmレンズをValoyやFocomatなどの引き伸ばし機やフォーカシングステージに装着した際に、絞りの操作性を改善するために作られたものです。実際は撮影用フードとしても使用可能で、現在では主にエルマー 50mm用フードとして使用されています。重さは約60gあり無骨な外観。絞りは操作していて心地の良いクリックストップ機構で、ライツらしい手の込んだ逸品。先端はA36口径で...
-
Actina Lens Hood for Summicron 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用にアクティナブランドで製作したレンズフード。E39径のズミクロン、エルマー 50mm f2.8等、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能。逆に差し込んで被せることも可能です。人とはちょっと違ったモノが欲しい貴方へ。送料込みの価格です。塗装落ちと小さな傷が見られます。使用感多めですが、ガンガンお使いいただくのにちょうど良い、実用向きフード。レンズへの装着確認済みです。
-
Leitz Lens Hood FIKUS Nickel
ライカの35/50/90/135mm用ズームフード、FIKUS。36mmかぶせ(A36)。稀少なニッケルバージョン。本品はHektorに加えて、Elmar 3.5の刻印が入っているタイプ。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mmとHektor 50mmに対応します。DII、DIIIなどの黒塗りバルナックとニッケルレンズを愛用されている方には是非お持ち頂きたいフード。4種のレンズに対応でき、カメラバッグの省スペース化にも。フード先端部に銀象嵌で「Ernst Lei...
-
Summaron 28mm f5.6 Lens Hood SOOBK
Summaron 28mm f5.6(赤ズマロン)用フード。ライツの製品コードはSOOBK、後に12500Y。A36かぶせフードです。縮緬焼付け塗装の立派なフード。高価なフードですが、赤ズマロンに装着した姿は小振りながら堂々たるもの。所有欲を満たしてくれます。赤ズマロンをお持ちの方には是非揃えていただきたい、マストアイテム。レンズが先か、フードが先か、それが問題だ...使用感見られず、非常にきれいなフードです。レンズ装着部の板バネは、真鍮地が出ていますが、これは製造当時...
-
Schmidt Lens Hood for Summarit 50mm f1.5
ライカの輸入代理店、シュミット商会のオリジナルブランド、ACTINAで作られたズマリット50mm用レンズフード。ライツ純正品ではありませんが、しっかりとした立派な作りで純正相当品という雰囲気。レンズへの装着は留めネジ式。かぶせ式でE41のフィルターを取り付けたまま、装着が可能です。重量は実測で約30g。純正XOONSフードの重厚感と比べ、こちらは色も形もズマリットにスッキリ馴染みます。使用による擦れがほとんど見られない、大変綺麗なもの。アタリや凹みもありません。内側の黒...
-
Leitz Lens Hood FLQOO
エルマー35mm f3.5用フード、FLQOOの初期型。刻印は三段、銀象嵌が施されています。A36かぶせ式。真鍮にブラックペイント、留めネジはクローム。エルマー35mm用ですが、ズマロン 35mm、エルマー50mm等にも使用出来ます(テスト済み)。非常に格好の良いフード。シンプルな造形で、お手持ちのレンズを引き立てるデザイン、さすがライツの製品です。フード先端、および基部の一部の真鍮地が少々見えています。アタリや歪みは見られず、フード内側の黒塗りもしっかり残っており、内...
-
FB-10 真鍮素地 Hektor 50mm Lens Hood
当店オリジナルのヘクトール 50mm f2.5用レンズフード。中古品ですが、ほぼ新品同様品です。絞り操作機能付。留めネジは真鍮素地。FB-07エルマー 50mm用のデザインをもとに、ヘクトール用として再設計しました。同じように見えて時代により異なる、ヘクトール 50mmの絞りツマミに合わせるため、複数のプロトタイプを製作し、複数のレンズを集めては地道に検証し、仕様を決定しました。デザイン、試作、量産に至るまで全て日本国内で行っています。正真正銘のメイド・イン・ジャパン。...
-
Summarit 50mm f1.5 Lens Hood XOONS
ズマリット 50mm f1.5用フード、XOONS。新品同様品。後のコードは12502。真鍮に黒結晶塗装で見事なつくり。現代の工業製品ではなかなか見ることの無い重厚感。ズマリットのみならず、ライツ・クセノン 50mmにも装着可能です。50mm用のフードとしてはゴツく見えますが、小さめバルナックと合わせて装着しても意外とスッキリ見え、ライカの高いデザイン性を感じます。送料込みの価格です。新品同様の大変綺麗なもの。フードの留めネジを固定する元箱内部のボール紙も付属しています...
-
Schmidt Lens Hood for Summarit 50mm f1.5
ライカの輸入代理店シュミット商会のオリジナルブランド、ACTINAで作られたズマリット50mm用レンズフード。ライツ純正品ではありませんが、しっかりとした立派な作りで純正相当品という雰囲気。レンズへの装着は留めネジ式。かぶせ式でE41のフィルターを取り付けたまま、装着が可能です。重量は約31g。純正XOONSフードの重量や存在感の強さが気になる向きには、こちらもオススメ。クローム鏡胴のズマリットにスッキリ馴染みます。通常使用で付いたと思われる擦れが多少見られますが、アタ...
-
Elmar 50mm Lens Hood ITOOY
E39径エルマー 50mm f2.8、f3.5用レンズフード。ITOOY後期型。ダブルフックで逆さ付け可能。シンプルで姿形の美しいフード。フード先端部にごく小さなペイント落ち、クローム仕上げの基部に薄い擦れが少々見られますが、全体的には清潔感のある綺麗な外観です。フード内側の艶消し黒塗りも綺麗に残っています。レンズへの装着確認済み。送料込みの価格です。
-
Rolleiflex Lens Hood (RIII)
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。プラナー、クセノタール 80mmに。旧ロゴ刻印でクラシカルな雰囲気。新品に近い綺麗さです!使用感ほとんど見られずとても綺麗なフードです。内側の黒塗りも綺麗に残っています。付属の元箱は少々劣化していますが、ケースはフード同様、大変綺麗なもの。コレクションにもどうぞ。送料込みの価格です。
-
Nikkor 35mm f2.5 (S) Lens Hood
ニコン Sシリーズ用、W-ニッコール 35ミリ f2.5用純正フード。35mm f1.8用フードと似ていますが、2mmほどフード長が長くなっています。本品は富士山ロゴ(光学マーク、オニギリマーク)入りで、このフードとしては後期型に当たります。アルミにブラックペイント。珍品。使用感見られず、とても綺麗なもの。フード部のペイントの状態は新品同様。コレクションにも好適。なかなか出て来ないフードです。当店のSマウント用ニッコール 35mm f2.5にて装着確認済みです。
-
Nikkor 35mm f2.5 (S) Lens Hood
ニコン Sシリーズ用、W-ニッコール 35ミリ f2.5用純正フード。本品は富士山ロゴの無い、文字のみタイプ。刻印が大きく太いタイプ。このフードとしては初期のもの。アルミにブラックペイント。ニコンSマウントのW-ニッコール 35mm f1.8用フードと似たシェイプですが、こちらの方がフード長が2mmほど長くなっています。稀少品。各部に擦れやエッジ部分の黒ペイント落ち、使用に伴う小傷が見られます。歪みやアタリは確認できません。気兼ね無く使える実用コンディション。当店のSマ...
-
Hasselblad Lens Hood 150
ハッセルブラッド用 ゾナー C 150mm用 レンズフード。金属製。ブラックペイント仕上げ。表記は150ですが、100mm、120mm、150mm、250mmレンズに適合します。後年、100 - 250表記へ変更されています。なお、1974年からはプラスチック製フードへと移行します。先端部などに軽微なペイント落ちが見られますが、塗装の肌もしっとり良いツヤを維持しています。このフードとしてはかなり綺麗なもの。税込、国内送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood FOOKH
ライカ純正の36mmかぶせフード、FOOKH。ズマロン 35mm f3.5、エルマー 35mm f3.5等用の純正フード。クローム仕上げ。エルマー 35mm f3.5用のFLQOOフードの後継に当たります。シンプルながらスタイリッシュなフードです。全体的に薄い擦れが多めに見られます。また、フード先端部に若干の歪みがありますが、使用に問題はありません。内側の艶消し黒塗りは綺麗に残っています。実用には丁度良いコンディション。レンズへの装着確認済み。送料込みの価格です。
-
Hasselblad Lens Hood Shu0006
有楽町のCamera&Watch Bar、オカダヤさんが企画・製造した、ハッセルブラッド用レンズフード。日本製。プラナー C 80mm f2.8を始めとして、100/150mm等の様々なレンズに装着可能。アルミ地に椰子がらを使ったちりめん塗装が特徴の、初期ハッセルブラッド用メタルフードを忠実に再現しつつ、フード性能をアップするため、全長は少々長くなっています(ケラれません)。板バネも見事に再現しており、フードのはまり具合はオリジナル・フードを凌駕しています。内側...
-
Leitz Lens Hood ITDOO
ライツの定番レンズフード、ITDOO。E39径のズミクロン 35mm、50mm、ズマロン 35mm等用のレンズフード。シングルフック。レンズに装着した姿は、後のIROOAよりITDOOの方がスッキリしており、8枚玉などの35mmレンズにはよりフィットする印象です。ミニマルな機能美を感じさせるフード。本品は適応レンズが2列刻印された、最も一般的なITDOOです。フード外側には擦れが少々見られます。適応レンズ刻印の下には、擦れ傷よるペイント落ちがありますが、全体的にまずまず...
-
Janua Lens Hood
イタリアはSan Giorgio社製のライカ型カメラ、ヤヌア用純正フード。36mmかぶせ。1949年頃の製造です。ヤヌアは専用バヨネット・マウントで、厳密にはライカ・コピー機とは言えませんが、スタイルも機構も独特でとても魅力的なカメラ。ヤヌア用レンズにはEssegi 50mm f3.5の他に、Kritios 50mm f2や、f2.8レンズも開発されましたがほぼ幻です。本レンズフードはf2、またはf2.8用として製造されたようですが、ヤヌアのフードとしては一番よく見かけ...
-
Hektor 28mm f6.3 Lens Hood SOOHN
ヘクトール 2.8cm f6.3用フード。ライツの製品コードはSOOHN。留めネジはクローム。独ライツ製。36mmかぶせ。スッキリとシンプルなラッパ型のデザインが、お手持ちのカメラとレンズを引き立ててくれる名作フード。フードの効果はもとより、見た目が素晴らしく格好良くなります。ちなみにこのSOOHNフード、N.Y.ライツ製もありますが、フードの内側の仕上げが違うなど、細部の造りまで丁寧なのはやはり本国ドイツ製。白文字の刻印がバランス良く配置され、魅力的な造形とあいまって...
-
Leitz Lens Hood FISON
ライツのコードは、FISON / 12510。エルマー 50mm用レンズフード、FISON。A36サイズ。FISONは同じコード名でも時代により様々なタイプがあり、時代考証が楽しいアクセサリー。このFISONクロームは、その中でも最も一般的なものでしょう。梨地クロームメッキ部に全体的に擦れが多めに見られます。アタリや凹みは見られません。実用にもってこいのコンディション。レンズへの装着確認済み。送料込みの価格です。
-
Summicron 50mm f2 Lens Hood SOOFM
ライツ製。ズミクロン50ミリ用の折り畳みレンズフード。このタイプの折りたたみフードは、クセノン 50mm f1.5用から始まり、その後ズミター用、そしてズミクロンの登場とともにズミター・ズミクロン兼用となり、ズミターの退役とともにズミクロン銘だけとなりました。ヒストリーを知ると、なるほど!と感じ、ライツアクセサリーの沼にハマります。付属の元箱もズミクロン銘だけのものが付属します。全体的に使用感が見られ、カド部を中心に塗料落ちが見られます。また、バネ部にはサビが出ています...
-
Leitz Lens Hood 12585
ライツの12585レンズフード。ズミクロン 35mm、50mmの第二世代の頃の純正フード。IROOAフードの後継品にあたります。Summicron 35mm f2、50mm f2等、E39径(フィルター径39mm)のレンズのほとんどに装着可能なド定番フード。ズマロンやエルマーにも。35/2の刻印の無い初期タイプです。フード先端部、エッジ部分などにわずかばかりの黒塗料落ちと、脱着ボタンに僅かな擦れがみられる程度で、全体的に綺麗な外観です。E39レンズへの装着確認済み。
-
Leitz Lens hood IROOA
ライカのザ・定番レンズフード、IROOA。通称イロア。ダブルフック。後の製品コードは12571J。E39径(39mmねじこみ)のレンズに適合します。ライツの他のフード同様、IROOAにも様々なバリエーションがありますが、本品は初期のIROOAよりフード高が短くなり、対応レンズが6種類刻印されているタイプ。一番ポピュラーなIROOAでしょう。ズミクロン 35mm f2 8枚玉や、ズマロン 35mm、ズミクロン 50mm f2、エルマー 50mm f2.8等に。シンプル&ス...
-
Leitz Lens Hood IROOA
ライカのザ・定番レンズフード、IROOA。通称イロア。ダブルフック。後の製品コードは12571J。E39径(39mmねじこみ)のレンズに適合します。IROOAにも多くのバリエーションがありますが、本品は初期のIROOAよりフード高が短くなり、対応レンズが4種類刻印されているタイプ。ズミクロン 35mm f2 8枚玉や、ズマロン 35mm、ズミクロン 50mm f2、エルマー 50mm f2.8等に。シンプル&スタイリッシュなデザイン。お手持ちのレンズを引き立てつつ、フー...
-
Summicron 50mm f2 Lens Hood VTROO
固定鏡胴ズミクロン(前期&後期)用の引き伸ばし用レンズフード。1956年に登場。ライツの製品コードはVTROO、後に16686。本来の用途とは異なりますが、エルマー 50mm用のVALOOと同様に、絞り操作機能付きのフードとしても使用可能です。(装着方法)1. VTROOフード内側の2本の突起部を、固定鏡胴ズミクロンの絞りリングの縦ミゾへ差し込みます。2. フード先端部を時計方向にねじ込み、レンズ先端に固定します。3. レンズ側の絞り値とフード先端の白い矢印の絞り値が一...
-
Leitz Lens Hood FIKUS Nickel
ライカの35/50/90/135mm用ズームフード、FIKUS。稀少なニッケルメッキ仕上げ。36mmかぶせ。本品はHektor、Summarの両刻印が入っているタイプです。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mm f3.5対応となります。Ernst Leitz Wetzlar刻印は銀象嵌。Germany刻印有り。フード内側の艶消し塗料にはやや使用感がありますが、他は塗装落ちも少なく、非常に良いコンディション。これだけ綺麗なニッケルFIKUSは一段と稀少でしょう。...
-
Leitz Lens Hood 12585
ライツの12585レンズフード。ズミクロン 50mm、35mmの第二世代の頃の純正フード。IROOAフードの後継品にあたります。Summicron 35mm f2、50mm f2等、E39径のレンズのほとんどに装着可能なド定番フード。ズマロンやエルマーにも。35/2の刻印の無い初期の12585フードです。使用感ほとんど見られません。新品同様の美しさ。E39レンズに装着確認済み。
-
Leitz Lens Hood 12585H
ライツ製12585H レンズフード。ズミクロン 50mm、35mmの第二世代の頃の純正フード。IROOAフードの後継品にあたります。Summicron 35mm f2、50mm f2等、E39径のレンズのほとんどに装着可能なド定番フード。ズマロンやエルマーにも。本品は35/2の刻印のある後期タイプです。フード部と基部の後端部にわずかな塗料落ちや小傷が見られますが、全体的にはまだ黒々としておりキレイなもの。気兼ね無く撮影にお使いいただける、丁度良いコンディションでしょう。...
-
Leitz Lens Hood FLQOO
FLQOO。エルマー 35mm f3.5用フード。A36。留めネジはクローム。外観は後継のFOOKHと似ていますが、口径や長さなどが異なります。シンプルな造形で、お手持ちのレンズを引き立てるデザイン。さすがライツです。本品はフード先端部がアルミニウム製で、象嵌刻印では無く白ペイントの珍しいタイプ。N.Y. Leitz製のFLQOOにも同様のモデルがありますが、本品はWetzlar製。おそらくFLQOOフードの末期モデルで、FOOKHに移行する直前でしょう。オール真鍮のF...
-
Summaron 28mm f5.6 Lens Hood SOOBK
12500Y。ライツの旧コードはSOOBK。Summaron 28mm f5.6(赤ズマロン)用フード。A36かぶせ。縮緬焼付け塗装の立派なフード。なかなか高価なフードですが、赤ズマロンに装着した姿は小振りながら堂々たるもの。所有欲を満たしてくれます。赤ズマロンをお持ちの方、将来的に購入予定の方は揃えておきたいマストアイテム。レンズが先か、フードが先か(笑)フード前端部と基部に黒塗料落ちが見られますが、全体的に良好な状態です。A36レンズへの装着確認済み。実用にも丁度良...
-
Nikkor 28mm f3.5 Lens Hood Chrome
珍品、ニコンSマウントのニッコール 28mm f3.5用フード。本品はクローム仕上げの前期型。1952年登場の白鏡胴レンズに合わせて供給されたものと思われます。ねじ込み式。二分割構造となっており、シリーズ7フィルターを挟み込むことができます。前部は梨地クローム、後部は光沢仕上げのクローム。ニッコール広角系レンズフードの一般法則(?)に漏れず、見つけることが難しいフードです。レンズに標準装備されず、オプション品として用意されていました。ニッコール広角系レンズはフード要らず...
-
Nikkor 28mm f3.5 Lens Hood Black
稀少品。ニコンSマウントのニッコール 28mm f3.5用フードの後期タイプ。クロームメッキの前期型から、黒鏡胴となった後期レンズにマッチする、ブラックペイントと光沢のあるクロームメッキのツートーン仕上げ。ねじ込み式。二分割構造となっており、シリーズ7フィルターを挟み込むことができます。大変質感の高い美しい仕上げです。ニッコール広角系レンズフードの一般法則(?)に漏れず、見つけることがなかなか難しいフード。このフードもレンズに標準装備されず、オプション品として販売されて...
-
Janua Lens Hood
イタリアはSan Giorgio社製のライカ型カメラ、ヤヌア用純正フード。36mmかぶせ。1949年頃の製造です。ヤヌアは専用バヨネット・マウントで、厳密にはライカ・コピーとは言えませんが、スタイルも機構も独特でとても魅力的なカメラです。ヤヌア用レンズにはEssegi 50mm f3.5の他に、Kritios 50mm f2や、f2.8レンズも開発されましたがほぼ幻です。本レンズフードはf2、またはf2.8用として製造されたようですが、ヤヌアのフードとしては一番よく見か...
-
Leitz Lens Hood FOOKH
ズマロン 35mm f3.5、エルマー 35mm f3.5等用のレンズフード、FOOKH。本品はクローム仕上げ。FOOKHはエルマー 35mm f3.5用のFLQOOフードの後継に当たります。A36、36mmかぶせ。35mmレンズ用ですが、A36径の50mmレンズにも使用可能。シンプルながらスタイリッシュなフードです。フード先端部に3箇所ほど軽微なアテ傷が見られ、若干の歪みがありますが、全体的に使用感は少なくキレイ目なフードです。内側の艶消し黒塗りは綺麗に残っています。...
-
Summarit 50mm f1.5 Lens Hood XOONS
ズマリット 50mm f1.5用フード、XOONS。真鍮に黒結晶塗装の見事なつくり。現代の工業製品ではなかなか見ることの無い重厚感です。ズマリットのみならず、ライツ・クセノン 50mmにも装着可能です。50mm用のフードとしてはやや仰々しく見えますが、バルナックライカと合わせも意外とスッキリ見え、ライカの高いデザイン性を感じます。まるで製造当時からタイムスリップしてきたかのような、大変綺麗なフードです。マウントリングの内側にも脱着痕は無く、ほぼ未使用と思われます。フード...
-
Leitz Lens Hood IROOA
IROOAの初期型。後のモデルよりややフード長が長いタイプ。後のコードは12571J。E39径(39mmねじこみ)のレンズに適合します。初期IROOAなのでSummaron 3.5cm、Summicron 5cmのみの表記ですが、ズミクロン 35mm f2 8枚玉やエルマー 50mm f2.8等にも使用可能です。適合レンズも多く、シンプル&スタイリッシュなデザインは1つ持っていると安心な、ライカのザ・定番フード。前モデルのITDOOと人気を二分するフードで、デジタル時代...
-
Zeiss Lens Hood 40.5mm for Contax
戦後Zeiss Ikon Stuttgart(西ドイツ)製。カタログ番号は1119。40.5mmねじ込みフードです。コンタックス IIa / IIIa用のゾナー 50mm等に装着可能。戦前のツァイスレンズの多くにも装着出来ます。レンズへの装着確認済みです。多少の擦れは見られますが、アタリや凹みはありません。送料込みの価格です。
-
Hasselblad Lens Hood 150
ハッセルブラッド用 ゾナー C 150mm用 レンズフード。金属製。ブラックペイント仕上げ。表記は150ですが、100mm, 120mm, 150mm, 250mmレンズに適合します。後年、100 - 250表記へ変更されています。なお、1974年からはプラ製となります。先端部などに軽微なペイント落ちが見られますが、塗装の肌も良いツヤを維持しています。気持ち良くお使いいただけるでしょう。税込、国内送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood VALOO
ライツの製品コードはVALOO、後に16620。1949年登場の引き伸ばし用フード。本来はエルマー 50mmをValoyやFocomatなどの引き伸ばし機やフォーカシングステージに装着した際に、絞りの操作性を改善するために作られたものです。実際は撮影用フードとしても使用可能で、現在では主にエルマー 50mm用フードとして使用されています。重さは約60gあり無骨な外観。絞りは操作していて心地の良いクリックストップ機構で、ライツらしい手の込んだ逸品です。先端はA36口径で純...
-
Leitz Lens Hood FIKUS
黒/梨地クローム。サテンクローム。A36径の50/90/135mm用ズームフード。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mm f3.5でも使えます。使用感少なくとても綺麗なフードです。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood SOOMP
SOOMP。ズマール 50mm f2用純正フード。36mmかぶせ。留めネジ(ストッパー)はクロームメッキ。最初期のひょっとこズマールは回転ヘリコイドですので、ご使用いただけません。台形に大きく開いた先端はフードとしての安心感も。フード先端部に若干の塗装剥げが見られます。他、ごく軽微な擦れは見られますが、アタリや変形はありません。内側の塗装もしっかり残っています。綺麗めなズマールに。税、送料込みの価格です。
-
MS M56 System Hood for Angenieux 28mm f3.5
¥13,500
アンジェニュー 28mm f3.5 Type R11、前期型用フード。フィルター装着可。アンジェニュー 28mmは、ローレットの目が細かい前期型と、ローレットの目が荒い後期型では、フィルター径が2mmほど異なるのでご注意ください。この点はライカスクリュー、M42、エキザクタ、プラクチナ、レクタフレックスの各マウントで共通です。また、アルパマウントについては、アルパ専用のプッシュタイプのフィルターとなりますので、本品は使用できません。フードは2分割でき、その間に62mmね...
-
Leitz Lens Hood IUFOO
ライツ製望遠レンズ用フード、IUFOO。後のコード名は12575N。E39径のエルマー、エルマリート、テレ・エルマリート 90mmや、ヘクトール 135mmレンズ等に適合します。ダブルフック。フード部はブラックペイント仕上げ、フード基部は梨地クローム。刻印は、4.5/135、2.8/90、4/90のレンズ3種。後年の4種記載タイプに見られる4/135(エルマー)の記載はありません。シングルフックとダブルフック、見た目の好みが分かれるところですが、逆さにフードを付け、望遠...
-
Leitz Lens Hood 12575N
ライツの12575Nフード。旧コードはIUFOO。ライカの望遠系レンズ用フードです。エルマリートやテレ・エルマリート 90mm f2.8、E39のエルマー 90mmと135mm、ヘクトール135mmなどに。フード部はブラッククローム仕上げで基部は梨地のクローム。ダブルフックなので、携行時はフードを反対に向けてレンズに装着可能です。本品はフード先端部の段差が廃され、よりすっきりモダンな雰囲気となった、このフードとしては後期のモデルです。フード部には擦れや小傷が少々見られま...
-
Leitz Lens Hood 12585
ライツ製レンズフード。ズミクロン 50mm、35mmの第二世代の頃の純正フード。逆さ付けもできるダブルフック。製品コードは12585。IROOAフードの後継品です。Summicron 35mm f2、50mm f2等、E39径のレンズのほとんどに装着可能な定番フード。ズマロンやエルマーにも。ライカユーザーは1つ持っておくと便利です。フードキャップが付属します。通常使用に伴うブラッククローム落ちと、先端部にごく軽微なアタリが見られます。実用向きコンディション。フードはハレ...
-
Leitz Lens Hood FIKUS
黒/梨地クローム。A36口径の50/90/135mm用ズームフード。外フードを完全にしまい込むと、エルマー 35mm f3.5でも使用可能です。 使用感見られず、とても綺麗。70年近く前のものとは思えない、新品同様品。元箱も綺麗です。
-
Leitz Lens Hood FISON Black
エルマー 5cm 用レンズフード、FISON。比較的初期のブラックペイント仕上げ。A36サイズ。本品はフード基部、先端部共に真鍮製のタイプで留めネジはクローム。 ペイントの剥げ具合が良く、なかなか精悍な雰囲気です。やや稀少。 各部にペイント落ちが見られます。フード先端部はごくわずかに歪んでいますがパッと見ではわかりません。A36のエルマーにて装着確認済みです。 ライカA型、DII、DIII、ブラックペイントのM型などとコンディションを合わせて装着したい、ライツの定番ア...
-
Leitz Lens Hood 12538
12538。ズミクロン 50mm f2用純正レンズフード。35mmレンズにも装着可能です。プラスチック製。カナダ製造。 金属製フードの12585の後継モデル。1994年以降はフード組み込みとなったので、最後のズミクロン用単体フードでもあります。 ITDOOやIROOAのような精巧さはありませんが、軽量さが魅力です。 コレクターさんが長年大切に保管されていたフードです。フード基部に一箇所ごく薄い擦れがあるのが大変惜しいところですが、他は使用感が全く無いとても綺麗なもの。...
-
Nikkor 35mm f1.8 (S) Lens Hood
ニコン Sマウント用ニッコール 35mm f1.8専用レンズフード。金属製。最近はなかなか見掛けなくなりました。本品は富士山ロゴの無い、文字のみタイプ。刻印が大きく太いタイプ。このフードとしては初期のもの。同じW-ニッコール 35mm f1.8でも、ライカ Lマウント用は径が異なりますのでご注意ください。Lマウント用はプラスチック製の角形フードとなります。擦れや黒ペイント落ちが多少見られますが、歪みやアタリはなく、気兼ね無く使える実用コンディション。当店のSマウント用ニ...
-
Leitz Lens Hood IROOA
ライカのザ・定番レンズフード、IROOA。通称イロア。ダブルフック。後の製品コードは12571J。E39径(39mmねじこみ)のレンズに適合します。 IROOAには様々なバリエーションがありますが、本品は対応レンズが6種類刻印されているタイプです。IROOA刻印では最終型でしょうか。 堅牢なつくりでシンプル&スタイリッシュなデザイン。 ズミクロン 35mm f2 8枚玉や、ズマロン 35mm、ズミクロン 50mm f2、エルマー 50mm f2.8等にどうぞ。 使用感ほ...
-
Leitz Lens Hood 12504
ライツの製品コードは12504。ドイツ製。ズミルックス 35mm f1.4 2nd、ズミクロン 35mm f2、ズマロン35mm f2.8用の定番フード。 上下二つに分かれ、その間にシリーズ 7フィルターを挟み込むことができます。 使用感ごく僅かで、とても綺麗です。1250フードに良く見られる歪みやアタリもありません。綺麗めレンズとボディに。 装着確認済み。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood VALOO
ライツの製品コードはVALOO、後に16620。1949年登場の引き伸ばし用フード。本来は、エルマー 50mmを引き伸ばし機やフォーカシングステージに装着した際に、絞りの操作性を改善するために作られたものです。 実際は撮影用フードとしても使用可能で、現在では主にエルマー 50mm用フードとして使用されています。少々無骨な外観ですが、絞り操作部にはクリックストップまでを内蔵。ライツらしい手の込んだ逸品です。 先端はA36口径で純正キャップが装着可能。FISONより若干全長...
-
Rolleiflex Standard Lens Hood
ローライ・スタンダード用純正レンズフード。 スタンダード用のフードにはかぶせ式も存在しますが、本品は上下レンズの間の突起にはめこみレバーで固定するタイプ。やや稀少なフードです。 よくぞ残っていてくれました!使用の形跡が見られない新品同様品。付属のケースも綺麗なもの。 製造から90年近くを経ているとは思えません。フード内側の艶消し塗装は漆黒の闇のよう、金具のニッケルメッキは鈍い輝きを放ちます。 鑑賞にも堪えるローライの銘フードです。
-
Leitz Lens Hood IROOA
ライツの定番フード、IROOAの初期型。後のモデルよりややフード長が長いタイプ。後のコードは12571J。E39径(39mmねじこみ)のレンズに適合します。シンプル&スタイリッシュなデザイン。 前モデルのITDOOはシングルフックでしたが、IROOAはダブルフックとなり、50mmレンズではフードを逆さまにして固定、収納出来ます。 Summaron 3.5cm、Summicron 5cmの表記ですが、ズミクロン 35mm f2 8枚玉やエルマー 50mm f2.8等にも適...
-
Leica Lens Hood 12504
12504。ズミルックス、及びズミクロン 35mm用レンズフード。LEICA CAMERA刻印。いわゆるデジ文字のタイプですので、デジ文字のレンズと合わせたいですね。 フード部は上下2つのパーツから構成され、その間にシリーズ7フィルターを挟み込むことができます。 送料込みの価格です。 フード部にアタリが一箇所あり、その部分に塗装剥げと若干の歪みが見られますが、撮影には全く影響ありません。他、フード内側の艶消し塗装もしっかり残っており良い状態です。 気兼ね無く使えるコン...
-
Leitz Lens Hood 12585
ライツの12585レンズフード。ズミクロン 50mm、35mmの第二世代の頃の純正フード。IROOAフードの後継品。 Summicron 35mm f2、50mm f2等、E39径のレンズのほとんどに装着可能な定番フード。ズマロンやエルマーにもどうぞ! 軽微な塗料落ちと小傷が見られます。レンズ装着確認済み。実用にピッタリ。嬉しい純正フードキャップ付。 送料込みの価格です。
-
Actina Lens Hood for Summicron 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用にアクティナブランドで製作したレンズフードです。 E39径のズミクロン、エルマー 50mm f2.8等、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能。逆に差し込んで被せることも可能です。人とはちょっと違ったモノが欲しい貴方へ。 送料込みの価格です。 かなり使い込まれています。ガンガンお使いいただくのにちょうど良い、実用向きフード。レンズへの装着確認済みです。
-
Walz Lens Hood for Summarit 50mm
ズマリット 50mm f1.5用 ねじ込み式フード。日本の写真用品メーカー、ワルツ製。 本家ライツ社のズマリット用フードXOONSはその大きさと重量のため敬遠されがちですが、本品はねじ込み式でコンパクト、そして軽量なため実用面で優れます。スッキリと持ち歩きたい方に! フード先端部にごく僅かな歪みが見られます。使用には問題ありません。 フード部の上下端に若干の塗装落ちが見られます。気兼ね無く使える実用品です。付属の無銘UVフィルターには若干の拭き傷が見られます。 Sum...