アクセサリー
-
Rectaflex Lens Hood ASRAP
レクタフレックス用アンジェニュー 35mm f2.5 Type R1 レトロフォーカス用純正フード。フード内径は約53.5mm。ライカ・スクリューやM42、エキザクタマウントのアンジェニュー 35mmにもお使い頂けます。取り付け部は留めネジ式でさすがの洒脱なデザイン。使用感ほとんど見られず、とても綺麗なもの。元箱付はかなり珍しいでしょう。コレクションにも。稀少品。
-
Leica Lens Hood 12586
ズミルックス 50mm f1.4の初期、2nd用レンズフード。E43のズミルクスに適合します。XOOIMの後継フード。本品はLEICA刻印。1980年代に製造されたものでしょう。フード側面部にアタリが見られます。レンズへの装着確認済みです。実用に!送料込みの価格です。
-
Actina Lens Hood for Summicron 50mm
日本のライツ代理店であったシュミット商会が、ライカレンズ用にアクティナブランドで製作したレンズフードです。E39径のズミクロン、エルマー 50mm f2.8等、ITDOOやIROOAが装着できる50mmレンズに使用可能。逆に差し込んで被せることも可能です。人とはちょっと違ったモノが欲しいアナタに! 外周部に若干の擦れがみられますが、歪みも無く全体的に綺麗なフードです。フックもしっかりしています。基部の梨地のクロームメッキも綺麗な状態を保っています。ベルベットは紺色。レン...
-
Leitz Lens Hood FISON Early
エルマー 50mm用レンズフード。真鍮にブラックペイント。留めネジの無い、比較的初期のモデルです。一体成形タイプ。「Leitz Wetzlar」の銀象嵌入り。コード名FISONはライツ初のフードとして誕生し、38年間作られた長寿フードですが、本品は固定用ネジが無い初期FISONの中でも中期頃の製品でしょう。脱着をスムースにするため、スリットを広げた跡があります。製造されてからもうすぐ100年、今やアンティーク。是非ともライカ A型に。シンプルなスタイルに銀象嵌が映える、...
-
Leitz Lens Hood FISON Early
ライカ A型用純正フードFISONです。留めネジの無い、初期のモデル。一体成形タイプ。本品はライカ A型用最初期の矩形フードの内側の覆いを取り去ったような造形をしています。加工の雰囲気からみてオリジナルとみて良いでしょう。初期の矩形フードはピント調節の度にフードの角度を変える必要があり、すぐに仕様変更となりましたが、本品は外観は変えずに最初期型の欠点を解決しています。初期のライカ知れば知るほど響く、小さなアクセサリ。ごく少数造られた過渡期のフードだと思います。 ライカ ...
-
Rolleilux
ベビーローライ 4x4用、ローライフレックス 6x6 (R1バヨネット)用のセレン式露出計付レンズフード。折り畳み式で大変良く出来たアクセサリーです。多少の使用感は見られますが、なかなか綺麗なものです。露出計の値はほぼ正確に出ており、実用にも。4x4、6x6ではフード取付位置が異なりますが、イモネジを緩めフード位置を調整し装着します。現在は4x4用の位置で固定してあります。ベビーローライにとても良く似合う、カワイイ小物です。
-
Hasselblad Lens Hood Shu0011 for SWC
¥17,000
Shu0011。ハッセルブラッド SWC、SWC/M用レンズフード。ビオゴン 38mmレンズに装着可能です。有楽町のCamera&Watch Bar、オカダヤさんの企画・製造。フードの取付けはねじ込み式で、純正の落とし込みフィルターやシリーズ 8フィルターを固定できる嬉しいつくり。軽量・薄口ながらも、必要な強度を確保するべく設計されたデザインが秀逸です。上質なアルミ材を削り出して製作されています。外側は美しいブラックアルマイト処理、内面は艶消しブラック塗装で、仕...
-
Hasselblad Lens Hood Shu0012 for Distagon 50mm / 60mm
¥17,000
有楽町のCamera&Watch Bar、オカダヤさんが企画・製造した、ハッセルブラッド用レンズフード。ディスタゴン C 50mm、及び60mmに装着可能です。フードの取付けはねじ込み式で、純正の落とし込みフィルターも固定できる嬉しいつくり。軽量・薄口ながらも必要な強度を確保するべく設計されたデザインも秀逸です。上質なアルミ材削り出し。外側は美しいブラックアルマイト処理、内面は艶消しブラック塗装となっており、仕上げも大変丁寧です。ハッセルブラッド・ユーザーにはた...
-
Rollei Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5F等用純正フード。バヨネット 2、Bay2。使用感は殆ど見られず、とても綺麗です。純正ケース付き。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood FISON Black
エルマー 50mm f3.5用フード。留めネジ無しFISONの初期タイプ。矩形の最初期フードの次のタイプです。Leitz Wetzlar刻印。一体成型の古い時代のもの。ペイント擦れ、装着部に歪みが少々見られますが、製造から約90年を経た初期FISONフードとしてはかなり良いコンディションです。珍しいがま口タイプの革ケース付。是非ともニッケル・エルマーやライカ A型に。稀少なフードとレアなケースのセットです。
-
Robot Lens Hood
ロボット用レンズフード。戦前用のロボット用レンズに多く見られるはめ込み式。フィルターネジが切られていないタイプのレンズに適合します。戦前のXenon、Biotar 40mmやTele-Xenar 75mmなどに。二段階に伸縮し、標準レンズから望遠レンズまで対応。傷も見られずとても綺麗なフード。送料込みの価格です。
-
Leica Lens Hood 12544 for Noctilux E60
ドイツ製。LEIICA CAMERA GMBH銘。製造番号3220709からの第三世代ノクチルックス 50mm f1 E60、中期型用フードです。IROOAなどと同じく、フード両脇の突起を押さえてレンズに装着します。ちなみにフィルター枠の外側にピンが付いている、ノクチE60初期型(E58と同じ装着方法)用のフードは12539です。お間違えの無きよう。 プラスチック部には通常使用による小傷やテカリが見られ、それなりに使われてきた雰囲気です。実用にどうぞ!
-
Leitz Lens Hood VALAU Nickel
引き伸ばし機用絞りリングの前期型。スクリューマウントのエルマー 50mm f3.5を引き伸ばし用に使う場合のフードですが、現在では通常の撮影用として使われる事が多いです。操作性はもちろんの事、デザインも良く、ニッケル・エルマー 35mm、50mmに最適です。戦後には同様なアクセサリーとしてVALOOが登場しますが、デザインはこちらに軍配が上がります。やや稀少なアクセサリー。
-
Leica Lens Hood 12538
12538。ズミクロン 50mm f2用純正レンズフード。プラスチック製。12585の後継モデル。1994年以降はフード組み込みとなり、このモデルが最後のズミクロン用単体フードとなります。ITDOOやIROOAのような精巧さはありませんが、軽量なのは魅力ですね。未使用品、デッド・ストックです。消費税、送料込みの価格です。
-
Rollei Lens Hood (RIII)
ローライフレックス2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。旧ロゴ刻印でクラシカルな雰囲気です。フード内側の塗装にはわずかな使用感がありますが、他はとても綺麗なフードです。ケース、元箱付。
-
Rolleiflex Rubber Lens Hood (RIII)
¥9,000
ローライフレックス 2.8F等のRIIIバヨネット用レンズフード。ラバー製ですぐに折りたため、収納に便利です。折りたたみ部分のゴムの破れもなく、まずまず良い状態です。定形外郵便にて発送いたします。*Ship to Japan only. For oversea customers, please contact us before purchasing.
-
Leitz Lens Hood FISON Black
エルマー 50mm f3.5用フード。留めネジ無しFISONの初期タイプ。Leitz Wetzlar刻印は無く、小さくGermanyの刻印が入ります。一体成型の古い時代のものです。矩形で使いにくかった初期型の次のモデルでしょう。ペイント擦れはほとんど無く、ペイントは美しい艶を保っています。製造されてから約90年を経た初期FISONフードとしてはとても綺麗です。是非ともニッケル・エルマーやライカ A型に!稀少なフード。
-
Leitz Lens hood ITDOO
E39径のズミクロン 35mm、50mm、ズマロン 35mm等用のレンズフード。シングルフック。レンズに装着した姿はIROOAよりITDOOの方がスッキリしており、軽妙なデザインです。本品はレンズ名の刻印入り、先端部のフチが細いタイプです。ITDOO中期モデル?ミニマルな機能美を感じさせますね。装着テスト済み、問題無く使用出来ます。フードの先端部付近に黒塗装落ち、レンズ名刻印付近に薄い線状のキズが1本みられます。実用向けに良い個体です。元箱付。
-
Leitz Lens Hood ITDOO
Summicron 35/2、50/2等用フード。フード部がプラスチックのITDOO初期型。シングルフック。Summaron, Summicronの刻印は金属製のフード基部に打たれています。後のITDOOより刻印のフォントサイズが小さく、何となく可愛らしさを感じます。プラスチック製ITDOOは当然のことながら割れやすく、すぐに製造中止となったようで、割れの無い完品はかなり稀少です。珍品。
-
Leitz Lens Hood ITDOO
1956年に登場のITDOOフード。径のズミクロン 35mm、50mm、ズマロン 35mm等用。シングルフック。本品はITDOO後期タイプ、先端部のフチが幅広です。IROOAへの移行期に近いモデルでしょう。レンズに装着した姿はIROOAよりITDOOの方がスッキリしており、こちらがお好みという方も。ミニマルな機能美を感じさせるデザインです。レンズへの装着確認済。使用感見られず外側の黒塗装は未だマットな感じを残しています。内側のベルベットも起毛もお見事。得難いコンディショ...
-
Rollei Lens Hood (RII)
ローライフレックス 3.5F等用純正フード。バヨネット 2、Bay2。先端部とカメラ装着部には擦れが少々見られます。当店の3.5Fにて装着確認済。普段使いに良いコンディション。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood SOOBK for Summaron 28mm f5.6
12500Y。ライツの旧コードはSOOBK。Summaron 28mm f5.6(赤ズマロン)用フード。A36かぶせ。縮緬焼付け塗装の立派なフードです。本品はフード上面にSOOBKの刻印がある後期タイプ。珍しいです。本品は使用感無く、未使用品と言って差し支え無いコンディション。高価なフードですが、赤ズマロンに装着した姿は小振りながら堂々たるもの。所有欲を満たしてくれます。赤ズマロンをお持ちの方には是非揃えていただきたい、マストアイテムです。レンズが先か、フードが先か、そ...
-
Leitz Lens Hood FOOKH Black
Summaron 35mm、Elmar 35mm等用。FOOKHのブラックペイント。留めネジはクローム。36mmかぶせ。シンプルながら、絶妙にカタチの良いフードで、ニッケル、クロームどちらのレンズにも良く似合います。エルマー 50mmで使っている方も多いです。使用の形跡が見られない、新同品。レアな黒バージョンでこんなのまず出て来ません!
-
Leitz Lens Hood 12504
ライツの製品コードは12504。ズミルックス 35mm f1.4 2nd、ズミクロン 35mm f2等用のフードです。上下二つに分かれ、その間にシリーズ 7フィルターを挟み込むことができます。本品はライツ純正シリーズ 7フィルター付。レンズへの装着確認済みです。
-
Flashback Hood Screw FB-08 真鍮黒染
フラッシュバックカメラ謹製・絞り調節機構付エルマー用レンズフード FB-07、および、ヘクトール用レンズフード FB-10専用の留めネジです。本品は真鍮黒染め加工。真鍮削り出しのネジを酸化させ黒く染めた渋い佇まいです。ニッケル、クローム、ブラックペイント、どちらのボディやレンズにも良く似合います。使い込むごとに黒染めは褪色し、真鍮の鈍い輝きが見えてきます。小粒ながらも育てる楽しみもあるワンポイント・アクセサリー。デザイン・設計は、なにがしレリーズでお馴染みのDesign...
-
Flashback Hood Screw FB-08 真鍮素地
フラッシュバックカメラ謹製・絞り調節機構付エルマー用レンズフード FB-07、および、ヘクトール用レンズフード FB-10専用の留めネジです。本品は真鍮素地。真鍮削り出しのネジそのままです。新品では輝く真鍮の色味は、使い込むほどに深く、枯れた色合いへと変化してゆきます。ニッケルメッキのエルマー 50mm、黒&ニッケルのライカ A型、DII、DIIIに良く合う佇まいです。デザイン・設計は、なにがしレリーズでお馴染みiの山崎義樹。製作は北陸地方の職人による手仕事です。真鍮削...
-
Flashback Hood Screw FB-08 銀漆
フラッシュバックカメラ謹製・絞り調節機構付エルマー用レンズフード FB-07、および、ヘクトール用レンズフード FB-10専用の留めネジです。本品は銀漆、シルバー。真鍮削り出しのネジに、漆に金属粉を混ぜ着色を施した落ち着いた佇まい。クロームメッキの沈胴エルマー 50mmに良く似合います。使い込むごとに銀塗装は少しずつ落ち、味わいが増してゆきます。デザイン・設計は、なにがしレリーズでお馴染みの山崎義樹。製作は北陸地方の職人による手仕事です。留めネジの真鍮削り出しは新潟・燕...
-
Hasselblad Lens Hood 150
ハッセルブラッド用、ゾナー C 150mm用レンズフード。金属製。レンズ装着側のHASSELBLADロゴ付近に塗装の修正痕、先端部は僅かな擦れが見られます。その他はまずまず良い状態で実用に最適。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood IWKOO
ライツの製品コードは、IWKOO / 12502N。スーパー・アンギュロン 21mm f4用フード。本品は12502N刻印の後期型です。フード先端や内側にスレや塗装の劣化が見られがちなIWKOOフードですが、本品は使用感の見られない新品同様品。工場から出荷されたばかりのようです。ここまで綺麗な物は滅多にお目にかかれないでしょう。使用はお勧めできないくらいです!元箱はコピー品です。当時の元箱がコピーされ、丁寧に貼り付けられています。前オーナーのライカ愛を感じるひと品です。
-
Voigtlander Lens Hood 37mm
310/37。フォクトレンダー純正37mmかぶせフード。ベッサ II等に適合します。フィルター径35mmのレンズにも広く使用可能。フード内側の内面反射防止塗装の剥がれが見られます。元箱付。
-
Leitz Lens Hood XOONS for Summarit 50mm
ズマリット 50mm f1.5用。結晶塗りの見事なつくりのフード。ライカ・クセノン 50mmにも装着可能です。レンズに装着した姿も威風堂々。使用感の形跡が無い大変綺麗なもの。新品同様。元箱が付属します。ライカの元箱も数あれど、この時代のデザインは格別ですね。
-
Leitz Lens Hood VALOO
ライツの製品コードはVALOO、後に16620。1949年の登場です。エルマー 50mmを引き伸ばし機やフォーカシングステージに装着した際、絞りの操作性を改善するために作られたものです。実際はフードとしても使用可能で、現在では主にフードとして使用されています。いささかゴツい外観ですが、絞り操作部にはクリックストップまで内蔵されていて、小物に手を抜かないライツらしい逸品。先端はA36口径で、キャップまで装着可能。FISONより若干全長が長く、フードとしての性能も期待できま...
-
Leitz Lens Hood FISON Early
エルマー50mm用フード。留めネジ無しFISONの初期タイプ、本品は一体成型タイプで刻印無し。最初期の矩形タイプフードのすぐ後のモデルでしょう。コード名FISONはライツ初のフードとして誕生し、38年間作られた長寿な製品ですが、ライカ A型発売直後から目まぐるしく変遷していきます。フード一つ取っても日々改良を重ね、コストとの兼ね合いも考慮しながら新しいバージョンを世に出してゆく設計者やデザイナーの飽くなき探究心が見て取れます。ライカって凄い会社ですね。珍品。 レンズへの...
-
Leitz Lens Hood FISON
エルマー 50mm f3.5用。1925年から少しずつ形を変えて作られてきた長寿命フード。時代の変遷を感じ取れるアクセサリーです。本品はクローム仕上げとなってからの前期型。刻印側は綺麗ですが、裏側に擦れがやや多く見られます。レンズへの装着確認済みです。実用に。
-
Leitz Lens Hood FLQOO
FLQOO。エルマー 35mm f3.5用フード。A36かぶせ式。留めネジはクローム。3行の象嵌ロゴが美しい初期型です。後のタイプとは、Elmar 3.5cm Ernst Leitz Wetzlar Germanyの刻印位置が異なります。外観はFISONと似ていますが、口径や長さなどが異なります。シンプルな造形で、お手持ちのレンズを引き立てるデザイン。さすがライツの製品です。ズマロン 35mmやエルマー 50mmなど他のレンズに装着しても似合います。おひとつ持っていると...
-
Leitz Lens Hood SOOBK for Summaron 28mm f5.6
ライツのコードはSOOBK。Summaron 28mm f5.6(赤ズマロン)用フード。A36かぶせ。縮緬焼付け塗装の立派なフードです。使用感ほとんど見られず、とても綺麗です。高価なフードですが、赤ズマロンに装着した姿は小振りながら堂々たるもの。所有欲を満たしてくれます。赤ズマロンをお持ちの方には是非揃えていただきたい、マストバイアイテムです。レンズが先か、フードが先か、それが問題だ。
-
Leitz Lens Hood SOOFM
ズミター、及びズミクロン 50mm用折り畳みフード。Summitar / Summicron銘併記のダブルネーム。フードの内側に擦れが少々見られますが、他はかなり綺麗なものです。元箱は上下で切れています。見た目はゴツいですが、フード効果は抜群!送料込みの価格です。
-
Zeiss Lens Hood 28.5mm for Contessa
1110。ツァイス純正の28.5mmかぶせフードです。戦後品。コンタフレックスやコンテッサ 35等に。先端部に凹みもあり、使用感はかなり見られます。実用に。送料込みの価格です。日本国内のみの発送です。*Ship to Japan Only.
-
Leitz Lens Hood IROOA
ダブルフック。後の12571Jフード。ズミクロン 35mm f2や50mm f2、ズマロン 35mm f2.8等用。本品は大変に珍しい、先端部の縁取りが無くストレートになっているタイプ。ごく短期間のみ製造された非常にレアなIROOA。中村信一著「ライカのアクセサリー(上)」にも掲載されています。何故にこのようなモデルが登場したのかは謎です。ご存じの方、ご教示くださいませ。元箱の状態もなかなか良く、紙モノ好きにもたまりません。珍品。
-
Leitz Lens Hood 12575N
ライツの12575Nフード。旧コードはIUFOO。E39径のテレ・エルマリートやエルマリート、エルマー 90mmや135mmレンズに。ほぼ未使用の状態です。
-
Leitz Lens Hood IWKOO
ライツにカタログNo.はIWKOO、後の12502N。スーパー・アンギュロン 21mm f4用です。フード内側の黒艶消し塗装に僅かに擦れが見られますが、全体的にとても綺麗な個体です。レンズに装着した姿が大変に美しい逸品です。本品はIWKOOの刻印が無く、「Super-Angulon 21mm」の刻印が入った初期タイプ。稀少品。
-
Angenieux Lens Hood for 28mm f3.5 Early
アンジェニュー 28mm f3.5 Type R11用フード。アルミ製。ライカ、エキザクタ、M42、レクタフレックス他用のアンジェニュー 28mmレンズに。35mm f2.5 Type R1用は比較的見かけますが、28mm用はかなりレアでしょう。素材感や色合いもアンジェニューのアルミ鏡胴にピッタリです。珍品。 フィルターねじ径が56.5mmの前期型(ヘリコイドのリングの目が細かいタイプ、またはアルミの目が太くピカピカしているタイプ)用で、径が58.5mmの後期型には装着...
-
Leitz Lens Hood XIOOM for Xenon 50mm
クセノン 50mm f1.5用折り畳みフード。通常のドイツ製もなかなかにレアですが、本品は珍しい上に珍しい、New York Leitz製。本家の黒塗装とは異なり、NY ライツ製らしいクローム仕上げです。メッキの擦れや黒ずみなどニューヨーク・ライツ製らしい使用感は見られますが、実用には良いコンディション。取り付けた姿は大仰ながら、フードとしての効果は抜群です。ズマリットにも装着可。赤の元箱はお手製の物と思われます。珍品。
-
Rectaflex Lens Hood ASOP
レクタフレックスの標準レンズ用フードASOP。Angenieux、Som Berthiot Flor 50mm f2.8、f2.9等のレンズに適合します。47mmかぶせ。f2やf1.8にも対応するASVOPフードと比較すると先端部の口径がやや狭く、スリムな印象です。アンジェニュー 50mm f1.8 S1に装着すると、周辺部がごくわずかにケラれます。フードは二分割が可能で、フィルターを挟み込む事が出来ます。またフード部を差し替えることで広角や望遠系にも対応します。 フー...
-
Zeiss Lens Hood 42mm for Contax
1115。42mmかぶせ。アルミ製。戦後のコンタックス IIaの時代の製品です。ゾナー 50mm、ビオゴン 35mm等に。美しい仕上げのフードです。一箇所ごく軽微な擦れが見られますが、他は未使用に近い状態です。
-
Leitz Lens Hood 12585
12585。E39口径のズミクロン 50mm、エルマー 50mm、ズマロン 35mmなどに使用可能な定番フード。IROOAの後継品。本品は未使用品と言って差し支えの無いコンディションです。元箱付。
-
Kodak Lens Hood 32mm
ドイツ製。コダック純正のプラスチック製32mmかぶせフード。スカイライトフィルターはオマケです。レチナ IやIIシリーズの他、多くのクラシック・レンズに適合します。送料込みの価格です。
-
Leitz Lens Hood VALOO
1949年登場。エルマー 50mmを引き伸ばし機やフォーカシングステージに装着した際、絞りの操作性を改善するために作られたものです。実際はフードとしても使用可能で、現在では主にフードとして使用されています。いささかゴツい外観ですが、絞り操作部にはクリックストップまで内蔵されていて、小物に手を抜かないライツらしい逸品。先端はA36口径で、キャップまで装着可能。FISONより若干全長が長く、フードとしての性能も期待できます。 止めネジに塗装の擦れ、フード下部に長さ1mmほど...
-
Leitz Lens Hood SOOMP for Summar 50mm f2
SOOMP。ズマール 50mm f2用純正フード。36mmかぶせ。留めネジはニッケルメッキ。使用感がほとんど見られない大変綺麗なもの。綺麗なひょっとこズマールや先黒ニッケルズマールに是非合わせたいですね。得難いコンディション。珍品。
-
Voigtlander Lens Hood 49mm for Nokton 50/1.5
49mm内ネジタイプ・フード(310/49)。フォクトレンダー・プロミネントや、ライカ・ノクトン 50mm f1.5の後期型用。レンズ鏡胴上部のローレットが直交したタイプにネジこんで取り付けます。鏡胴先端部が縦ローレットのタイプには装着出来ませんのでご注意ください。フードの外観、内側艶消しの状態共にとても良い状態です。
-
Robot Lens hood
ロボット用レンズフード。はめ込み式。フィルターネジが切られていないタイプのレンズに適合します。二段階に伸縮し、標準レンズから望遠レンズまで対応。僅かに擦れは見られますが、全体的には綺麗なフードです。
-
Voigtlander Lens Hood 47mm for Nokton 50mm f1.5
310/47。フォクトレンダー・プロミネント用ノクトン50mm f1.5の前期型用フード。ライカ・マウントのノクトン 50/1.5にも適合。かぶせ式。探すと以外と見つからないフードです。使用感の殆ど見られない、綺麗な品物です。
-
Janua Lens Hood
36mmかぶせ。イタリアはSan Giorgio社製のライカ型カメラ、ヤヌア用純正フード。1949年頃の製造。ヤヌアは専用のバヨネット・マウントで、厳密にはライカ・コピーとは言えませんが、スタイルも機構も独特で大変魅力的なカメラです。ヤヌア用には他にKritios 50mm f2や、f2.8のレンズも開発されましたが、これらは幻ですね。本レンズフードはf2、またはf2.8用として製造されたようです。ヤヌアのフードとしては一番よく見かけるタイプです。 A36径なので、エル...
-
Rectaflex Lens Hood ASBAP for Angenieux 90mm f1.8
レクタフレックス用アンジェニュー 90mm f1.8 Type P1用純正フードです。フードは二分割でき、その間にフィルターが挟み込めます。珍品。
-
Voigtlander Lens Hood 49mm for Nokton 50/1.5
49mm内ネジタイプ・フード(310/49)。フォクトレンダー・プロミネントや、ライカ・ノクトン 50mm f1.5の後期型用。レンズ鏡胴上部の直交したタイプのローレットにはまります。鏡胴先端部が縦ローレットのタイプには装着出来ませんのでご注意ください。フードの外観は綺麗ですが、内側の艶消し塗装には使用感が見られます。
-
Rectaflex Lens Hood ASVOP
レクタフレックスの標準レンズ用フード、ASVOP。こちらはフード長が短いタイプ。Angenieux、Som Berthiot Flor、Xenon、Rectar、Etar、Esar、Heligon、Beta、Akton 50mm等のレンズに適合します。書き連ねると、レクタフレックスのレンズ群のバリエーションの豊かさには改めて驚かされます。1952年に発表。47mmかぶせ。フードは二分割でき、フード部を差し替えることで広角や望遠系にも対応できます。良く出来たフード。 多少...
-
Nikon Lens Hood for Nikkor 50mm f2
ニッコール-H オート 50mm f2用レンズフード。NIPPON KOGAKU。おにぎりマーク入り。裏側のパテント番号は省かれたタイプ。裏側の黒塗装は少々剥げていますが、全体的には程度良好です。チックマーク付のニッコールに、是非。稀少品。
-
Rolleiflex Lens Hood (RI)
ローライ製RI外バヨネット。テッサー、クセナー付のローライコード、ローライフレックスT等で使用可能です。ごく僅かに脱着の痕跡が見られますが、全体的にはとても綺麗です。
-
Leitz Lens Hood VALAU Nickel
引き伸ばし機用絞りリングの前期型。スクリューマウントのエルマー 50mm f3.5を引き伸ばし用に使う場合のフードですが、現在では通常の撮影用として使われる事が多いです。操作性はもちろんの事、デザインも良く、ニッケル・エルマー 35mm、50mmに最適です。戦後には同様なアクセサリーとしてVALOOが登場しますが、デザインはこちらに軍配が上がります。やや稀少なアクセサリー。
-
Ducati Lens Hood for Vitor 35mm f3.5
イタリア製の35mmハーフ判カメラ、DUCATI用Vitor 35mm f3.5のレンズフード。コード番号は3401.1。使用感の無い、大変綺麗なものです。稀少品。