RARE ITEMS GALLERY

Here are the rare & collectible items sold at our shop.
Please contact us if you would like to get the ones.
And we will buy rare and collectible items at latest and highest price.
Contact form will be helpful for inquiry.

  • Angenieux 50/1.5 (Exakta)

  • Angenieux 50/1.5 (Exakta)

  • Nokton 50/1.5 (L)

  • Dallmeyer Super-Six 4inch f1.9 (M42改)

  • Noctilux 50/1.2 (M)

  • Summitar * 50/2 (L)

  • Nikkor 50/1.4 (S)

  • Biotar 80/2 (L改)

  • Summilux 35/1.4 (M) Blackpaint

  • Night Exakta w/ Primoplan 80/1.9

  • Thambar 90/2.2 (L) Black/Chrome

  • Fujinon 50/1.2 (L) Chrome

  • Fujinon 50/1.2 (Contax) Black

  • Alpa Reflex II w/ Angenieux 50mm f2.9

  • Prominent 6x9

  • Zunow 50mm f1.1 Lens Hood

  • Dallmeyer Dallac 85mm f2 (L)

  • Summilux 35mm f1.4 (M) Black Paint

  • Leica IIIf Midland + Summarit 50/1.5 Midland + Leicavit Midland

  • Nikkor 50mm f1.1 (L)

  • Clarissa Tropical w/ Ruo Acomar 75mm f4.5

  • Summar 50mm f2 (L) Rigid Nickel

  • Leica M3 Black Paint + Summilux 50/1.4 (M) Black Paint

  • Sonnar 50mm f1.5 (L)

  • Leica M2 Black Paint

  • Angenieux 28mm f3.5 (L)

  • Nikon S2 Black Paint + Nikkor 50mm f1.4

  • Kinoptik Apochromat 100mm f2 (Alpa)

  • Angenieux 50mm f1.5 (M42)

  • Nikon SP Black Paint

  • Zunow 50mm f1.1 (L)

  • Leica IIIg Swedish Military + Elmar 50mm f2.8

  • Biotar 40mm f2.0 (Contax)

  • Zunow SLR + Zunow 50mm f1.8

  • Dallmeyer Super-Six 76mm f1.9 (Nikon F改)

  • Leica M3 Olive + Elmar 50mm f3.5 + ITOOY

  • Summilux 35mm f1.4 (M) Chrome

  • Kershaw Peregrine III

  • Nikon S3 Olympic Black Paint

  • Leitz 73mm Finder (SAIOO)

  • Janua

  • Olympia Sonnar 180mm f2.8 (Contax)

  • Summicron 50mm f2 (M) Black Paint

  • Leica M2-R

  • Krauss Eka

  • Olympia Sonnar 180mm f2.8 (Contax)

  • Sonnar 85mm f2 (Contaflex)

  • Alpa Bolsey Reflex + Angenieux 50mm f1.8 (L改)

  • Nokton 50mm f1.5 (L)

  • Sonnar 85mm f2 (Contaflex)

  • Angenieux 50/1.5 (Exakta)

    Type S21. 前期型。

  • Angenieux 50/1.5 (Exakta)

    Type S21前期型。開放付近の色気を醸し出すような描写はこのレンズならではのもの。スタイルも素晴らしい。近年ではかなり珍しいレンズになってしまいました。OH済。店頭にて売約済となりました。有難うございます。

  • Nokton 50/1.5 (L)

    非常に綺麗なライカ・ノクトン前期型。黒帯。ガラスもクモリ、キズ等無し。完璧。ピントも素晴らしい。数あるライカ用レンズの中でも、1、2を争うカッコいいレンズですね。

  • Dallmeyer Super-Six 4inch f1.9 (M42改)

    102mm。開放付近では盛大なハロとフレアが出ます。フードは必携でしょう。開放での描写は絵画です。

  • Noctilux 50/1.2 (M)

    225万台。

  • Summitar * 50/2 (L)

  • Nikkor 50/1.4 (S)

    ニッコール 50/1.4黒塗りの初期バッチ。アルミニウム鏡胴。130g。珍品!

  • Biotar 80/2 (L改)

  • Summilux 35/1.4 (M) Blackpaint

    177万台。外観、ガラス共に綺麗。

  • Night Exakta w/ Primoplan 80/1.9

    このカメラとしてはとても綺麗な個体。プリモプラン付は珍しい。

  • Thambar 90/2.2 (L) Black/Chrome

    極上タンバール。41万台。1938年製。黒/クローム。ライツ唯一のソフトフォーカス・レンズ。申し訳ありませんが、この商品はすぐに売約になってしまいました。

  • Fujinon 50/1.2 (L) Chrome

    珍品。白鏡胴。

  • Fujinon 50/1.2 (Contax) Black

  • Alpa Reflex II w/ Angenieux 50mm f2.9

    スイス、ピ二オン社製。後にBolexやBolseyを開発したボルスキー氏が原型を設計し、1946〜52年に製造されました。ウエストレベルファインダーと距離計の両方を内蔵した、ユニークなカメラ。付属のアンジェニュー 50mm f2.9はライカLに改造済、見事な仕上がりです。もちろん簡単に元の状態に戻せます。珍しいアンジェニュー・トリプレットを距離計連動でライカで楽しめる、貴重なセットです。メカ好きとレンズ好き双方にとってたまらない一台。委託品。

  • Prominent 6x9

    プロミネント 6X9(120フィルム使用)。1933年頃の製造。戦前フォクトレンダーを代表するスプリング・カメラ。通称「花魁(おいらん)」。連動距離計、光学式露出計等、当時の最先端のメカニズムを搭載。レンズの繰り出しには金属チェーンを採用、スルスルと滑らかにレンズボードが繰り出される様子には、見ているだけでウットリします。格調高く、豪華で貫禄タップリの非常に立派な、ザ・クラシックカメラ!

  • Zunow 50mm f1.1 Lens Hood

    ズノー 50mm f1.1用純正フード。58mmかぶせ。何タイプか存在しますが、本品は折り畳み式。仰々しい外観ですが、フードとしての性能は大いに期待できます。珍品。

  • Dallmeyer Dallac 85mm f2 (L)

    4群6枚のガウスタイプ。1940年代後半の製造。ダルメーヤー製ライカ・スクリューマウント。ごく少数が生産され、最近ではなかなか見掛けないレンズとなりました。ブルーのダルコートが美しい。クック&パーキンス製のアルミ鏡胴も良い作りで、英国の製品らしく端正なデザイン。2017年8月にOH済。前後のコーティングに荒れと傷みがかなり見られます。描写は良好、ピントも良いです。開放でも絞ってもいかにもダルメーヤーらしい繊細な線と美しい滲みが楽しめます。期待を裏切らぬ素晴らしい試写結果、試写館をご覧ください。珍品。

  • Summilux 35mm f1.4 (M) Black Paint

    11870。206万台。1964年製。距離表記は黄文字。カナダ・ライツ製造のズミルックス 35mmファーストの後期モデル。フィルター・サイズはE41。レアな純正プラ前キャップも付属した、文句無しのコンディション。コーティングはパープル。外観もガラスもとても綺麗です。距離計連動、ピントも非常に良好、解像力も高いです。元箱の中のフォームは加工したもの。当店のお客様からの出戻り品で、大切にコレクションされてきた一本です。OLLUXフードが付属します。珍品。委託品。

  • Leica IIIf Midland + Summarit 50/1.5 Midland + Leicavit Midland

    ライカ IIIf、ズマリット、ライカビット全てにMidland刻印。カナダ製。セルフ付ELCのロット。計5367台のIIIfがライツのカナダ工場で作られ、そのうちの190台ほどに「Midland Ontario」の銘が刻まれたようです。カナダ経由でアメリカに輸出した方が関税や輸送コストが安かった為と言われています。他にもMidland刻印は、IIIg、M3、M2、M4、ハーフの72などにごく少数見られます。ズマリットの鏡胴はCanada刻印。Midlandという事を抜きにしても、得難いコンディションです。

  • Nikkor 50mm f1.1 (L)

    ニッコール 50mm f1.1、ライカ・スクリューマウント。1956年発売。久々の入荷です!6群9枚構成。feet表示。ニコン Sマウントは外爪、内爪あわせて結構な数が製造されましたが、Lマウントは恐らく生産本数200本以下の稀少レンズです。見事な作り。中玉の周辺部に僅かにバルサム剥離有、後玉に軽微な拭き傷が数本見られますが、他はまずまず綺麗なガラスです。鏡胴には少々使用感有。2017年に絞り羽根とレンズ清掃済。絞り指標の位置は向かってやや右側にずれています。珍品。委託品。

  • Clarissa Tropical w/ Ruo Acomar 75mm f4.5

    1929頃の製造。独ベルリン・Ernst Lorenz製のトロピカルカメラ。本品はレンズボードも木製のタイプ。アトム判(4.5x6cm)。フォーカル・プレーンシャッターを採用、1/20〜1/1000での撮影が可能です。クラリッサのレンズにはMeyerやSteinheilが多いようですが、本品はRuoレンズが付いた稀少なモデル。委託品。

  • Summar 50mm f2 (L) Rigid Nickel

    ライツのコードはSUMAR。18万台。1933年製。m表記。ズマールの固定鏡胴、初期型です。通称ひょっとこズマール。外観はニッケルのひょっとこズマールとしてはかなり綺麗で、メッキの擦れも最小限です。柔らかい前玉には、例によって擦れが多く見られますが実写は良好。距離計の連動精度も良く、開放・最短でピントはピシっと決まります。フロントはベークライトの純正、リアも純正キャップが付属。2017年6月にOH済。各部の作動はもちろん、無限遠ロックの納まり方に至るまで、とても心地良い感触です。バシバシ実用いただけます。

  • Leica M3 Black Paint + Summilux 50/1.4 (M) Black Paint

    ボディ107万 台。1963年製。レンズは170万台、1959年。ボディの巻き戻しノブ下付近に軽微なアタリ、レンズ前玉に2箇所点状のカビ跡が見られますが、他は非常に良い状態。もちろんフル・オリジナル。ライカ M3ブラック・ペイントとしては、かなり良いコンディションです。赤文字の初期ズミルックスとのマッチングが最高、黒塗りが醸し出す雰囲気に吸い込まれます。委託品。

  • Sonnar 50mm f1.5 (L)

    ライカ・スクリューマウント。Carl Zeiss Jena刻印はありますが、実際Jenaで製造されたかは不明、おそらく戦後の混乱期に組み上げられたものだと思われます。ニッケルメッキ仕上げと言うのも、これまた謎に包まれたレンズ。鏡胴のつくりはなかなか立派なものです。2016年のウェストリヒト・オークションに、クローム仕上げ、製造番号2407676のものが出品されました。製造本数自体は非常に少ないレンズだと思われます。外観はやや使用感が強く見られますが、大切に使用されてきた印象を受けます。

  • Leica M2 Black Paint

    109万台。1964年8月4日に出荷された、オリジナルのライカ M2ブラック・ペイント後期型。ボディ角部等にペイントの剥がれ等、少々使い込まれていますが、ペイントとしてはかなり良いコンディション。各部のパーツもオリジナルです。2017年5月にOH済、作動快調です。

  • Angenieux 28mm f3.5 (L)

    Type R11後期型。ライカ・スクリューマウント。feet表記。レトロフォーカス。6群6枚構成。1957年の製造です。外観、ガラス共に非常に綺麗な一本。各部の操作感もとても滑らか。無限遠で僅かに距離計が行き過ぎますが、近接から無限遠までピントに影響はありません。開放付近での柔らかな描写と、絞り込んだ時の程良くシャープな描写の対比が愉しい。全域で階調豊かで緻密な描写をします。赤系の発色の良さでも定評があります。試写はライカ Mモノクローム、全て絞り開放です。委託品。(カメラは商品に含まれません。)

  • Nikon S2 Black Paint + Nikkor 50mm f1.4

    615万台。ニコン S2ブラックペイント前期型。クロームのパーツが増えたペイント後期型と比べると、前期型は黒塗り部分がより多く、ペイントのありがたみも5割増し、非常に精悍な印象です。外観は丁寧にほど良く使い込まれて、角の部分を中心に黒塗りが剥がれていますが、凹みや大きな傷みはなく良い状態です。各部作動快調、ヘリコイドやシャッターの感触もよく、ファインダーもニコン S2としてはかなり綺麗です。二重像の分離もはっきりしていて、ピントを合わせた感を感じられます。

  • Kinoptik Apochromat 100mm f2 (Alpa)

    1956年〜60年の製造。前期型。プリセット絞り。製造本数245本の稀少玉。マクロ・スイターと並び、アルパ用レンズとしては超ハイスペックな一本。迫力のあるスタイルに気分が高揚します。レンズ名の通り、アポクロマート構成です。ヘリコイドはEXTENSAN側についているため、レンズヘッドが分離可能。6x6をカバーするイメージサークルがあり、フォーカルプレーンの中判カメラ等にも流用可能です。貴重なアルパのデカール入り純正フードも付属して、コレクションにも最適だと思います。

  • Angenieux 50mm f1.5 (M42)

    Type S21後期型。1959年製。4群6枚構成。開放付近での美しい滲みと、色気を醸し出す描写はこのレンズならではのもの。スタイルも素晴らしい。近年ではかなり珍しいレンズになってしまいました。2017年OH済。前玉に軽微なコーティング傷みが見られますが、全体的には綺麗な一本です。

  • Nikon SP Black Paint

    621万台。ニコン SP、オリジナル・ブラックペイント。チタン幕シャッター。feet表記。ニコン RFカメラの最高峰。作動快調で底蓋に擦れがある他は、黒塗りの雰囲気も良く、貫禄溢れる一台。ファインダーは標準側に僅かなコーティングの傷み、広角側は少々のクモリが見られますが、ニコン SPとしてはなかなか良い状態、実用には問題ありません。ライカでは得られない、カラフルなブライトフレームと、片目がファインダーと一体化したような気分になれる等倍ファインダーに心躍ります。委託品。

  • Zunow 50mm f1.1 (L)

    ズノー 50mm f1.1中期型。4群9枚構成。6000番台。Zunow Opt.銘。feet表記。名前も容姿も描写も歴史も、たまらなく魅力的な、国産大口径の珠玉。開放付近で豪快なフレアが出る初期ピンポン玉と比べ、新種ガラスの採用とレンズ構成の改良で、大幅に描写性能が向上しました。絞り開放から中心部の解像力の高さには目を見張るものがあります。開放では画面全面に美しいにじみが見られますが、少し絞るだけでその滲みは消えてゆき、グッとシャープになります。見た目も描写も麗しいレンズ。

  • Leica IIIg Swedish Military + Elmar 50mm f2.8

    スウェーデン軍用のライカ IIIg。ブラックペイント。製造番号は98791x。ボディ、レンズ共にスリークラウン付。
    スウェーデン軍用IIIgボディは、シリアル番号987901〜988025、わずか125台の製造です。
    珍品。本物。

  • Biotar 40mm f2.0 (Contax)

    クローム。1935年製造。4群6枚構成。feet表記。ノンコート。Contax II型の時代の製品。終戦でツァイスイコンが解体された1945年までの間に、約360本製造されました。カメラに装着すると非常にスタイルの良いレンズです。外観、レンズ共にかなり綺麗なもの。前キャップはCarl Zeiss銘。珍品。

  • Zunow SLR + Zunow 50mm f1.8

    世界初のクイック・リターンミラーと、完全自動絞りを採用したカメラ史に残る一台。1959年製。ファインダーやスクリーンは交換式。シャッターは中間速度可。非常にレアなフィルター、ハードケース、また過去に見た事のないフラッシュブラケット、加えて帝国光学の株券が付属します。一回巻上げ。完動状態でコンディションも見事です。「能の精神を表した」と言う、GKデザインによるスタイリッシュなボディも美しい。コレクター垂涎の一台。約500台組み立てられましたが、その大半が返品・破棄され、現存の個体は非常に少ないです。委託品。

  • Dallmeyer Super-Six 76mm f1.9 (Nikon F改)

    ダルメイヤー製の中望遠レンズ。4群6枚のダブルガウス型。ダルコート(コーティング有)。M42マウントに加工されたレンズヘッドに、ボーグのヘリコイドを装着。後面はFマウント化されていて無限遠までOKです。最短撮影距離は約70cm。アンジェニューのようないぶし銀のレンズヘッドが良い雰囲気。開放では若干甘めで儚さのある玉ボケが見られますが、一段絞れば非常にシャープ。前玉と中玉に浅い拭き傷、後玉周辺部に針先ほどの傷がありますが全体的にはスカっと抜けており、このレンズとしてはまずまず良いコンディション。委託品。

  • Leica M3 Olive + Elmar 50mm f3.5 + ITOOY

    西ドイツ国防軍用ライカ M3。Bundeseigentum。91万台。荒シボの初期ロット。エルマー 50mmとITOOYフードもコントラクト・ナンバーの入ったオリジナル。通常は白地に黒文字のマークが貼られていますが、本品は巻き上げレバー下に赤のデカールが見られます。非常に珍しい。アタリも無く、これまで扱ったオリーブの中でも1、2を争う良いコンディションです。本物が持つオーラをビシバシ感じる一台。オリーブのセットケース付。珍品。

  • Summilux 35mm f1.4 (M) Chrome

    OCLUX。206万台。1964年、カナダ製。ズミルックス初期玉。外観とても綺麗、レンズにごくごく浅い拭き傷が数本見られますが、かなり良いコンディションです。開放付近での美しく幻想的な滲み、絞り込むと切れ込むようなシャープな描写が味わえます。試写結果良好、試写館をご覧頂ければ幸いです。ズミルックスはどの世代も素晴らしいですが、1stモデルはスタイルも含めて格別なレンズですね。当店ではズミルックス 1st専用のABS樹脂製キャップを3500円で販売しております。お気軽にお問い合わせください。委託品。

  • Kershaw Peregrine III

    1948年製。6x6判(120フィルム)。英国Kershaw社は1888年創業、当初はカメラ部品を製造、後にマリオン社のトロピカル・ソホ・レフレックスの開発に携わった由緒あるメーカー。テイラー・ホブソンのアドタール 80mmの描写は、昔から定評があり。生産台数少なく、探してらっしゃる方も多いでしょう。一説によると500台に満たない製造で、販売されたのは300台程度とも。使い込まれた一台で、ボディにヤレ感、レンズに拭き傷とコーティング傷み、タスキの開閉に少々難があります。2016年にOH済。珍品。委託品。

  • Nikon S3 Olympic Black Paint

    632万台。1964年製。オリジナルのS3発売の7年後に再販されたモデル。通称ニコン S3オリンピック。m表記。オリンピック・ニッコールは新設計の5群7枚構成。巻き戻しクランクや巻き上げレバーなど各部オリジナルで見合っています。2016年11月に各部分解清掃、ヘリコイドグリスアップ済みで作動快調です。とてもスムースながら、カチっとした感じのシャッター音が撮っている感覚をはっきりと感じられて気持ち良いですね。ガラス、外観共に綺麗です。社外品の革ケースが付属します。オリジナルモデルには復刻版に無い精悍さが感じられますね。

  • Leitz 73mm Finder (SAIOO)

    1935年頃の発売。メートル表記。クローム仕上げ。唯一のヘクトール 73mm用単体ファインダー。折りたたみ式で非常にコンパクト。使用感殆ど無く、ガラス、外観共にとても綺麗です。見え味もとてもクリアです。精密感溢れ、堅牢な作りの見事な製品。珍品ファインダー。

  • Janua

    イタリア、San Giorgio社製。1949年頃製。レンズはヤヌア専用のバヨネット・マウントで、厳密にはライカ・コピーとは言えませんが、ライカ型カメラの中でも傑出したスタイル。超基線長連動距離計、光学式露出計内蔵。機構も独特でイタリア人設計者の心意気を感じます。交換レンズはほぼ幻ですね。底蓋等に薄い擦れ傷が見られますが、まずまず綺麗なボディ。2016年11月OH済、セルフタイマーもきちんと作動します。部品のクオリティも高く、整備済みで安心して撮影できます。ロゴもボディのデザインも、さすがイタリア!珍品。

  • Olympia Sonnar 180mm f2.8 (Contax)

    1936年登場。ベルリンオリンピックにてコンタックス愛用写真家に提供され、オリンピアゾナーとの愛称がつきました。本品は距離計に連動する通称ダイレクト・マウント型。1937年からはミラーボックスを併用するタイプに変更となったため、製造本数は非常に少ないと思われます。三脚台座部分と鏡胴に僅かなスレがありますが、全体的に綺麗です。絞り羽根には油が見られます。ガラスには少々のチリが混入していますが綺麗です。委託品。

  • Summicron 50mm f2 (M) Black Paint

    203万台。1964年製。ズミクロン 50mm f2ブラックペイントの後期型、赤文字の最後の方のロットです。黒塗りに赤文字が精悍。黒塗りもしっかり残っており、ペイントとしては非常に良いコンディションです。前キャップはコピー品。レンズに拭きキズも見られず、コーティングも全面綺麗、外観に見合った綺麗な一本。本物です。OH済。各部の操作感も極上、ピントも描写も良いです。

  • Leica M2-R

    124万台。1969年製造のロット。M2にM4ラピッド・ローディング機構を組み込んだモデルです。セルフの台座や底蓋等も通常のM2と異なります。1966年に米陸軍向けに製造されたライカ M2S (CAMERA STILL PICTURE KS15-4)の民生版とも言えます。ニューヨーク・ライツの発注品で約2000台のみの製造。稀少モデル。本品は使用の形跡が見られない、新品同様品。ユーザー登録証や元箱の番号も一致した、見事な一台。コレクションにも好適なコンディションです。

  • Krauss Eka

    仏E.Krauss社製。1924年。35mm無孔フィルム使用。レンズを繰り出すとファインダー枠がせり上がる(やや不調)。オリジナルとエキザクタ用を改造したスプールが付属し、頑張れば撮影も可能。前オーナー様お手製の圧板付(本来は無し)。使い難いカメラですが、ドイツ製品とはまた違った佇まいは魅力的。ライカは当初Lecaと名付けられたが、本品のL'eka(仏語表記)とかぶり、Leicaとなったとも。ライカ以前の35mmカメラとして、写真史に刻まれる一台です!珍品。(参考:ライカ帝国の秘密, クラカメ専科71号)

  • Olympia Sonnar 180mm f2.8 (Contax)

    543/78。通称オリンピア・ゾナー。1936年に行われたベルリンオリンピックでその姿が披露されたことから、この名前がつきました。180ミリの望遠レンズとしては最も明るいF2.8を達成。ツァイスイコンの技術力を感じられる逸品。発売当初はContaxの距離計に連動するタイプでしたが、パララックスが激しすぎてすぐにモデルチェンジ、フレクトスコープと呼ばれるミラーボックスが装着されました。前玉に若干の拭きキズがありますが全体的にはかなり綺麗。レンズ、ファインダー清掃済。ヘリコイドの動きもスルスルです。

  • Sonnar 85mm f2 (Contaflex)

    またまた入荷しました!通称「ダルマ」、ツァイスの35mm判二眼レフ、コンタフレックス TLR用中望遠レンズ。1937年製。メートル表記。惚れ惚れする見事なつくり、ダルマに装着した姿も堂々たるものです。2016年9月にOH済。前玉にごく僅かに小傷見られるが、他はとても綺麗です。絞りやヘリコイドの感触も良好です。珍品。

  • Alpa Bolsey Reflex + Angenieux 50mm f1.8 (L改)

    1946年。ボルシー・レフレックスのアンジェニュー 50/1.8 Type S1を、エルマーの鏡胴でライカ Lマウントに改造。距離計連動もバッチリ。元のアルパマウントにも復元可。4群6枚構成。レンズOH済。ガラスとても綺麗です。開放では穏やかな滲みと特徴あるボケ、絞ると解像力も高くシャープな描写。f2.3辺りが立体感も際立ち良い描写。試写結果良好。本品はAlpa Reflex 2と同じモデルで僅か322台の製造。ボディは距離計調整済・作動快調ですが、現状渡しです。*ライカ IIIgは商品には含まれません。

  • Nokton 50mm f1.5 (L)

    純正ライカLマウント。稀少・銘玉。6群7枚構成。距離表記はメートル。1950年代始めにプロミネント用に製造されたが、少数ライカ・スクリューマウントも作られました。コンタックスマウントもごく僅かにありますね。スタイル、描写共に、数多あるノンライツ・レンズの中でもトップクラスでしょう。ライカ・ノクトンは7種類以上のバリエーションがありますが、本品はブルー・コーティング、黒銘板、三本帯と、一番人気の初期タイプ。2016年8月にOH済。ガラスも拭きキズ等見られずとても綺麗です。最短・絞り解放からピントもバッチリ。

  • Sonnar 85mm f2 (Contaflex)

    通称「ダルマ」ツァイスの35mm判二眼レフ、コンタフレックス TLR用中望遠レンズ。1938年頃の製造。レンズ清掃済みでガラス綺麗、絞りやヘリコイドの感触も良好です。鏡胴の状態も美しい。メートル表記。生憎現在ボディがありませんが、ダルマに装着した姿はそれは堂々たるものです。珍品。